ブーアレグ潟湖とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブーアレグ潟湖の意味・解説 

ブーアレグ潟湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/06 12:40 UTC 版)

ブーアレグ潟湖

ブーアレグ潟湖(中央やや北西寄り ナドール市沖)

ブーアレグ潟湖
モロッコ国内のブーアレグ潟湖の位置
所在地 モロッコオリアンタル地方ナドール州英語版
位置 北緯35度10分 西経02度51分 / 北緯35.167度 西経2.850度 / 35.167; -2.850座標: 北緯35度10分 西経02度51分 / 北緯35.167度 西経2.850度 / 35.167; -2.850
面積 115 km2
最大水深 8 m
平均水深 2.0-4.0 m
水面の標高 0 m
成因 潟湖
淡水・汽水 汽水
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

ブーアレグ潟湖は、モロッコ地中海沿岸にある潟湖である。ナドルラグーンマールシカ(小さな海)とも呼ばれる。

地理

オリアンタル地方ナドール州英語版ラス・トレタ・マダリ英語版半島の東側の付け根、スペインメリリャの南東約数キロに位置している。面積は115km²で形状は三日月に近い半円形。西岸のベニ・エンサール~ナドールの中間付近にはエル・アタラヨン半島が突き出している。最大水深は8mである。北部のブカナ(長さ10㎞)と北東部のアルジャジーラ(長さ12.5㎞)の二つの砂嘴の間にある幅120mほどの河口を通してアルボラン海に繋がる。

自然

クイナコアジサシソリハシセイタカシギハシボソカモメなどの水鳥および13種の魚類、9種の軟体動物、2種の頭足類、2種の甲殻類の重要な生息地であるという理由で、保護区域として挙げられている。モロッコの生物学的・生態学的な重要地域スペイン語版のほか、2005年にラムサール条約登録地(No.1484)[1]バードライフ・インターナショナル重要野鳥生息地に指定されている。2014年から2020年にかけて、ナドールからの排水流入による汚染の浄化事業「マールシカ・メッドフランス語版」が実施された。

沿岸

経済

脚注

  1. ^ a b Sebkha Bou Areg | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2005年1月15日). 2023年11月20日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ブーアレグ潟湖のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブーアレグ潟湖」の関連用語

1
10% |||||

ブーアレグ潟湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブーアレグ潟湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブーアレグ潟湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS