ブレスゲンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > ブレスゲンの意味・解説 

ブレスゲン

名前 Bresgen

ツェザール・ブレスゲン

(ブレスゲン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/06 00:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ツェザール・ブレスゲン(Cesar Bresgen、1913年10月16日 - 1988年4月7日)は、オーストリア作曲家

生涯

フィレンツェで芸術家夫婦のアウグストとマリアの間に生まれる。ツェル・アム・ゼーミュンヘンプラハザルツブルクで幼年期を過ごし、1930年から1936年までミュンヘン音楽大学ピアノオルガン指揮を学び、作曲をヨーゼフ・ハースに師事した。1936年から1938年までバイエルン放送局に勤務し、1939年にはザルツブルクのモーツァルテウムの教授となった。青少年向け作品の作曲家の先駆者的存在で、ヒトラー・ユーゲントのために合唱曲を多数書いている。1944年から1945年まで兵役にとられる。戦後はミッターシルでオルガニスト・合唱指導者などを務め、そこでアントン・ヴェーベルンと出会い、大きな影響を受けた。1947年には再びモーツァルテウムの教授となった。1976年、オーストリア国家賞を受賞。

主な作品

オペラ

  • プラハの天使

カンタータ

  • もじゃもじゃペーター

室内楽

  • 弦楽四重奏
  • ザルツブルク・ディヴェルティメント
  • エレジー~12のチェロのための
  • 2台のピアノと打楽器のための組曲

マンドリンオーケストラ

  • 小舞曲
  • チュルク民族組曲

リコーダーアンサンブル

  • スペイン組曲
  • ジプシーの12の舞曲

合唱

  • 7つの古いハンガリー民謡による合唱曲
  • 4つの古いドイツの詩による合唱曲
  • パン焼きの歌


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブレスゲン」の関連用語

ブレスゲンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブレスゲンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツェザール・ブレスゲン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS