フレッシュ・ワロンヌとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フレッシュ・ワロンヌの意味・解説 

フレッシュ・ワロンヌ

(フレーシュ・ワロンヌ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/23 14:29 UTC 版)

フレッシュ・ワロンヌ
概要
開催時期 4月下旬
開催地域 ベルギー ワロン地域
英語名 Walloon Arrow
地域名 La Flèche Wallonne()
Waalse Pijl()
分野 ロードレース
カテゴリー UCIワールドツアー
形態 ワンデイレース
主催者 アモリ・スポル・オルガニザシオン
歴史
初回開催年 1936年
開催回数 89(2025年)
初代優勝者 フィレモン・デメールスマン
最多優勝者 5回:
アレハンドロ・バルベルデ
直近優勝者 タデイ・ポガチャル(2025年)
テンプレートを表示

フレッシュ・ワロンヌ (La Flèche Wallonne) とは、自転車プロロードレースの一つ。ベルギーワロン地域を走るワンデーレースで、1936年から行われている。"Flèche"とはフランス語で「矢」の意。

概要

距離は200km程度とクラシックレースの中では短めの距離だが、後半は急坂の丘を何度も越えるアルデンヌ・クラシックらしいコースレイアウトとなっており、特に「ミュール・ド・ユイ英語版」(Mur de Huy, ユイの壁)と呼ばれる最大勾配20%を超えるゴール前の激坂が毎年のように勝負どころとなる。

過去の優勝者にはカデル・エヴァンスアレハンドロ・バルベルデといったグランツールを制した実力者たちも名を連ねており、パンチャーだけでなく登りを得意とするオールラウンダークライマーたちがエースとなって、勝利目指してせめぎ合う。直後の5月に開催されるジロ・デ・イタリアの調整レースとして走る選手も多い。

主な峠

  • 2017年の例[1]
地点(km) 名称 長さ (m) 勾配率
142.5 ミュール・ド・ユイ英語版 1300 9,6 %
155 コート・デレフ 2100 5 %
166 コート・ド・シュラーヴ 1300 8,1 %
171.5 ミュール・ド・ユイ (2回目) 1300 9,6 %
184.5 コート・デレフ 2100 5 %
195 コート・ド・シュラーヴ 1300 8,1 %
200.5 ミュール・ド・ユイ (3回目) 1300 9,6 %


歴代優勝者

脚注

  1. ^ 81st La Flèche Wallonne - procyclingstats.com

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フレッシュ・ワロンヌ」の関連用語

フレッシュ・ワロンヌのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フレッシュ・ワロンヌのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフレッシュ・ワロンヌ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS