フジトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フジトの意味・解説 

ふじと〔ふぢと〕【藤戸】

読み方:ふじと

[一]岡山県倉敷市地名児島半島がもと島であったころは本土と「藤戸の渡し」で結ばれていた。源平合戦古戦場

[二]謡曲四番目物源平の合戦で藤戸の先陣のおり、佐々木盛綱口封じのために漁師殺した漁師の母が盛綱恨み述べ盛綱弔う漁師亡霊現れる


藤戸

読み方:フジト(fujito)

初演 延宝6(江戸市村竹之丞座)


藤戸

読み方:フジト(fujito)

初演 慶応3.7(江戸市村座)


藤戸

読み方:フジト(fujito)

分野 謡曲

年代 成立年未詳

作者 作者未詳


藤戸

読み方:フジト(fujito)

作者 野上弥生子

初出 大正9年

ジャンル 戯曲



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フジト」の関連用語

フジトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フジトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS