フォアサービス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 06:14 UTC 版)
自分の体に対して利き腕側でラケットのフォア面を使って出すサービスのこと。コントロールを付けやすくする、強い回転を掛けるために手首の可動範囲をひろげる、サービスを出した後の戻りを早くする、など目的の選択があり選手によってグリップが異なる。場合によっては似たようなグリップになることもある。シングルスの試合では、基本的に自陣のバック側の位置からサービスを出すことが多く、試合展開や戦術によっては中央付近でサービスする場合もある。
※この「フォアサービス」の解説は、「卓球」の解説の一部です。
「フォアサービス」を含む「卓球」の記事については、「卓球」の概要を参照ください。
- フォアサービスのページへのリンク