フェルナンド・バイアーノとは? わかりやすく解説

フェルナンド・バイアーノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/04 09:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フェルナンド・バイアーノ
名前
本名 ジョアン・フェルナンド・ネロ
João Fernando Nelo
ラテン文字 FERNANDO BAIANO
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1979-03-18) 1979年3月18日(41歳)
出身地 サンパウロ
身長 185cm
体重 81kg
選手情報
ポジション CF
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1999-2001 コリンチャンス 63 (19)
2002 インテルナシオナル 27 (14)
2003 フラメンゴ 41 (16)
2003-2004 ヴォルフスブルク 22 (11)
2004 サンカエターノ 14 (6)
2005 マラガ 17 (9)
2005-2007 セルタ 68 (28)
2007-2009 ムルシア 27 (5)
2008-2009 アル・ジャジーラ (Loan) 20 (25)
2009-2012 アル・ワフダ 49 (34)
2013 サンベルナルド 19 (10)
2013 アル・イテハド 5 (1)
2014-2015 モジミリン 7 (1)
代表歴
1999 ブラジル U-20 5 (3)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

フェルナンド・バイアーノ(Fernando Baiano)ことジョアン・フェルナンド・ネロ(João Fernando Nelo、1979年3月18日 - )は、ブラジルサンパウロ出身のサッカー選手。ポジションはフォワード

経歴

SCコリンチャンス・パウリスタSCインテルナシオナルCRフラメンゴで活躍し、2003年夏にドイツ・ブンデスリーガVfLヴォルフスブルクに移籍。2003-04シーズンは11得点を挙げたが、2004年夏から半年間は母国のADサンカエターノでプレーした。

2005年1月、スペイン・リーガ・エスパニョーラマラガCFに移籍[1]。2004-05シーズンの後半戦に9得点を挙げ、中位でのシーズン終了に貢献した。2005年夏にはセルタ・デ・ビーゴに移籍し[2]、2005-06シーズンには6位でUEFAカップ出場権を獲得したが、2006-07シーズンは18位でセグンダ・ディビシオン(2部)降格となった。セルタに在籍した2シーズンで計28得点を挙げた。2007年夏、レアル・ムルシアと3年契約を結んだ。2007-08シーズンはわずか5得点しか挙げられず、レアル・ムルシアは19位に低迷してセグンダ・ディビシオン降格となった。2008年8月、UAEリーグアル・ジャジーラ・クラブにレンタル移籍した。

2009年6月、アル・ワフダ・アブダビに完全移籍した。

タイトル

クラブ

コリンチャンス
インテルナシオナル
アル・ワフダ

個人

脚注

  1. ^ Baiano seals return to Europe”. UEFA.com (2005年1月26日). 2010年8月10日閲覧。
  2. ^ Baiano settles on Celta”. UEFA.com (2005年7月25日). 2010年8月10日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フェルナンド・バイアーノ」の関連用語

フェルナンド・バイアーノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フェルナンド・バイアーノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフェルナンド・バイアーノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS