コパ・リベルタドーレス1972とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コパ・リベルタドーレス1972の意味・解説 

コパ・リベルタドーレス1972

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/15 08:28 UTC 版)

コパ・リベルタドーレス1972
大会概要
日程 1972年1月30日 - 5月24日
チーム数 20 (10連盟)
大会結果
優勝 インデペンディエンテ (3回目)
準優勝 ウニベルシタリオ
大会統計
試合数 68試合
ゴール数 175点
(1試合平均 2.57点)
得点王 オスワルド・ラミレス
ペルシー・ロハス
テオフィロ・クビジャス
トニーニョ・ゲレイロ(6点)
 < 19711973

コパ・リベルタドーレス1972西: Copa Libertadores 1972)は、13回目のコパ・リベルタドーレスである。インデペンディエンテアルゼンチン)がウニベルシタリオペルー)を決勝で下し、大会史上2チーム目となる3回目の優勝を飾った。

大会形式

トーナメントは3つのフェーズからなる。第1フェーズは19チームが5つのグループに分けられ(4グループは4チーム、もう1グループは3チーム)、総当り戦を行った(前回優勝のナシオナルウルグアイ)は第2フェーズから参加)。各グループは2ヶ国のクラブによって構成された。各グループの1位は第2フェーズに進む。

第2フェーズでは5チームに前回優勝チームを加えた6チームが、3チームずつ2つのグループに分けられて総当たり戦を行った。両グループの1位は決勝に進み、決勝の勝利チームがチャンピオンとなる。決勝の勝敗は勝ち点によって決められる(勝ちは2、引き分けは1ポイント)。

参加チーム

チーム 出場理由
アルゼンチン
2枠
インデペンディエンテ カンペオナート・メトロポリターノ1971 優勝
ロサリオ・セントラル カンペオナート・ナシオナル1971 優勝
ボリビア
2枠
オリエンテ・ペトロレロ コパ・シモン・ボリバル1971 優勝
チャコ・ペトロレロ コパ・シモン・ボリバル1971 準優勝
ブラジル
2枠
アトレチコ・ミネイロ カンピオナート・ブラジレイロ1971 優勝
サンパウロ カンピオナート・ブラジレイロ1971 準優勝
チリ
2枠
ウニオン・サン・フェリペ プリメーラ・ディビシオン1971 優勝
ウニベルシダ・デ・チレ プリメーラ・ディビシオン1971 準優勝
コロンビア
2枠
サンタフェ カンペオナート・コロンビアーノ1971 優勝
アトレティコ・ナシオナル カンペオナート・コロンビアーノ1971 準優勝
エクアドル
2枠
バルセロナ カンペオナート・エクアトリアーノ 優勝
アメリカ・デ・キト カンペオナート・エクアトリアーノ 準優勝
パラグアイ
2枠
セロ・ポルテーニョ カンペオナート・パラグアージョ1971 優勝
オリンピア カンペオナート・パラグアージョ1971 準優勝
ペルー
2枠
ウニベルシタリオ カンペオナート・デスセントラリサド1971 優勝
アリアンサ・リマ カンペオナート・デスセントラリサド1971 準優勝
ウルグアイ
1+1枠
ナシオナル コパ・リベルタドーレス1971 優勝
ペニャロール カンペオナート・ウルグアージョ1971 準優勝
ベネズエラ
2枠
バレンシア プリメーラ・ディビシオン・ベネソラナ1971 優勝
デポルティーボ・イタリア プリメーラ・ディビシオン・ベネソラナ1971 準優勝

第1フェーズ

各グループの1位チームが第2グループステージに進む。

  • 勝ちには勝ち点2が与えられる。
  • 引き分けには勝ち点1が与えられる。
  • 負けには勝ち点は与えられない。
  • 背景が緑色のチームが第2グループステージに進んだ。

グループ1

チーム 試合数 得点 失点 得失差 勝点
インデペンディエンテ 6 4 2 0 13 5 0 10
ロサリオ・セントラル 6 3 2 1 8 5 0 8
サンタフェ 6 1 2 3 4 9 0 4
アトレティコ・ナシオナル 6 0 2 4 3 9 0 2
  NAC IND ISF ROC
アトレティコ・ナシオナル 1 - 1 0 - 1 0 - 1
インデペンディエンテ 2 - 0 2 - 0 2 - 0
サンタフェ 1 - 1 2 - 4 0 - 0
ロサリオ・セントラル 3 - 1 2 - 2 2 - 0

グループ2

チーム 試合数 得点 失点 得失差 勝点
バルセロナ 6 3 3 0 8 3 5 9
アメリカ・デ・キト 6 3 1 2 9 7 2 7
オリエンテ・ペトロレロ 6 2 2 2 10 7 3 6
チャコ・ペトロレロ 6 1 0 5 3 13 -10 2
  AME BAR CHA ORI
アメリカ・デ・キト 0 - 0 1 - 0 3 - 0
バルセロナ 2 - 1 3 - 0 1 - 1
チャコ・ペトロレロ 1 - 2 1 - 2 1 - 0
オリエンテ・ペトロレロ 4 - 2 0 - 0 5 - 0

グループ3

チーム 試合数 得点 失点 得失差 勝点
サンパウロ 6 3 2 1 12 6 6 8
セロ・ポルテーニョ 6 2 2 2 7 11 -4 6
オリンピア 6 1 3 2 7 8 -1 5
アトレチコ・ミネイロ 6 0 5 1 5 6 -1 5
  MIN CER OLI SÃO
アトレチコ・ミネイロ 1 - 1 0 - 0 2 - 2
セロ・ポルテーニョ 1 - 0 1 - 3 3 - 2
オリンピア 2 - 21 1 - 1 0 - 1
サンパウロ 0 - 0 4 - 0 3 - 1

1この試合はアトレチコ・ミネイロから6選手が退場したため中断された。

グループ4

チーム 試合数 得点 失点 得失差 勝点
ウニベルシタリオ 6 3 2 1 9 6 3 8
ウニベルシダ・デ・チレ 6 3 0 3 12 12 0 6
アリアンサ・リマ 6 2 2 2 10 10 0 6
ウニオン・サン・フェリペ 6 1 2 3 5 8 -3 4
  ALI USF UCH UNI
アリアンサ・リマ 1 - 0 3 - 4 2 - 2
ウニオン・サン・フェリペ 0 - 0 3 - 2 0 - 0
ウニベルシダ・デ・チレ 2 - 3 2 - 1 1 - 0
ウニベルシタリオ 2 - 1 3 - 1 2 - 1

グループ5

チーム 試合数 得点 失点 得失差 勝点
ペニャロール 4 4 0 0 12 3 9 8
デポルティーボ・イタリア 4 1 1 2 4 7 -3 3
バレンシア 4 0 1 3 3 9 -6 1
  PEÑ ITA VAL
ペニャロール 5 - 1 4 - 1
デポルティーボ・イタリア 0 - 1 2 - 0
バレンシア 1 - 2 1 - 1

第2フェーズ

準決勝A

チーム 試合数 得点 失点 得失差 勝点
ウニベルシタリオ 4 1 2 1 9 7 2 4
ナシオナル 4 1 2 1 7 7 0 4
ペニャロール 4 1 2 1 5 7 -2 4
  NAC PEÑ UNI
ナシオナル 1 - 1 3 - 3
ペニャロール 0 - 3 1 - 1
ウニベルシタリオ 3 - 0 2 - 3

準決勝B

チーム 試合数 得点 失点 得失差 勝点
インデペンディエンテ 4 2 1 1 4 2 2 5
サンパウロ 4 1 2 1 2 3 -1 4
バルセロナ 4 0 3 1 2 3 -1 3
  BAR IND SÃO
バルセロナ 1 - 1 0 - 0
インデペンディエンテ 1 - 01 2 - 0
サンパウロ 1 - 1 1 - 0

1バルセロナは試合を途中で放棄したが、その時点におけるこのスコアは有効とされた。

決勝

チーム 試合数 得点 失点 得失差 勝点
インデペンディエンテ 2 1 1 0 2 1 +1 3
ウニベルシタリオ 2 0 1 1 1 2 -1 1

1972年5月24日
インデペンディエンテ 2 - 1 ウニベルシタリオ
Maglioni  6分  61分 Rojas  79分
エスタディオ・デ・インデペンディエンテ
アベジャネーダ, アルゼンチン

観客数: 55,000
主審: Favilli Neto (ブラジル)

優勝クラブ

コパ・リベルタドーレス
1972 優勝
インデペンディエンテ
3回目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コパ・リベルタドーレス1972」の関連用語

コパ・リベルタドーレス1972のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コパ・リベルタドーレス1972のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコパ・リベルタドーレス1972 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS