フィンガープリンティングの防止
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 17:56 UTC 版)
「Tor Browser」の記事における「フィンガープリンティングの防止」の解説
「フィンガープリンティング」は、特定の人物(の端末やブラウザ)をcookieを用いずに追跡するための仕組みで、広告などの表示に用いられるがプライバシー侵害が指摘されている。Tor Browserは、フィンガープリンティングを防止するため、画面サイズを制限し、User Agentを固定化し、ウェブサイトの表示言語を英語に設定し(任意の設定)、IPアドレスを秘匿することなどにより、できる限り全てのユーザーが同じ状態になり、Tor Browserの各ユーザーがフィンガープリンティングされるのを防いでいる。 ただし、ユーザーがTor Browserの設定を大幅に変更したり、Tor Browserに既定でインストールされている以外のアドオンを追加したりすると、この機能が低下または機能しなくなる可能性がある。
※この「フィンガープリンティングの防止」の解説は、「Tor Browser」の解説の一部です。
「フィンガープリンティングの防止」を含む「Tor Browser」の記事については、「Tor Browser」の概要を参照ください。
- フィンガープリンティングの防止のページへのリンク