フアンマルセーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 小説家・作家 > スペインの小説家 > フアンマルセーの意味・解説 

フアン・マルセー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/17 05:16 UTC 版)

この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はマルセー第二姓(母方の)はカルボーです。
フアン・マルセー
誕生 (1933-01-08) 1933年1月8日
スペイン共和国バルセロナ
死没 (2020-07-19) 2020年7月19日(87歳没)
スペインバルセロナ
職業 小説家ジャーナリスト脚本家
国籍 スペイン
文学活動  
主な受賞歴 セルバンテス賞(2008)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

フアン・マルセー・カルボーJuan Marsé Carbó, 1933年1月8日 -2020年7月19日)は、スペインバルセロナ出身の小説家ジャーナリスト脚本家50年の世代スペイン語版(「世紀半ば」世代)のひとりとされる。

略歴

1933年1月8日にフアン・ファネカ・ロカJuan Faneca Roca)として生まれたが、出産時に実母が逝去し、マルセー夫妻の養子となってフアン・マルセー・カルボーJuan Marsé Carbó)となった。宝石商の見習いとして働く傍ら、作品を発表し始める。その後パリに渡り、スペイン語教師や翻訳、パスツール研究所の助手などをしながら、数年を過ごす。1960年に発表した処女作Encerrados con un solo jugueteは新人賞であるビブリオテーカ・ブレーベ賞の次点となった[1]

1965年、Últimas tardes con Teresa(テレサとの最後の午後)により、ビブリオテーカ・ブレーベ賞を受賞。1978年、La muchacha de las bragas de oroによりプラネータ賞を受賞。1994年、El embrujo de Shanghaiによりスペイン批評家協会賞を受賞。2000年、Rabos de lagartijaにより、スペイン批評家協会賞、スペイン国民文学賞(小説部門)を受賞。2008年、セルバンテス賞を受賞。

作品

  • 1960 - Encerrados con un solo juguete
  • 1966 - Últimas tardes con Teresa
  • 1970 - La oscura historia de la prima Montse
  • 1973 - Si te dicen que caí
  • 1978 - La muchacha de las bragas de oro
  • 1984 - Ronda del Guinardó
  • 1990 - El amante bilibgüe
  • 1993 - El embrujo de Shanghai
  • 2000 - Rabos de lagartija
  • 2005 - Canciones de amor en Lolita's Club(『ロリータ・クラブでラブソング』稲本健二訳、現代企画室、2012年)
  • 2011 - Caligrafía de los sueños
  • 2014 - Noticias felices en aviones de papel
  • 2015 - Una puta muy querida

映画化された作品

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

フアンマルセーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フアンマルセーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフアン・マルセー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS