ファレノプシス・ギガンテア




●インドネシアのボルネオ島に分布しています。標高400メートル以上の熱帯雨林に生える着生ランです。50センチ以上にもなる葉は薄緑色で、5~6個がつきます。長い花茎を下垂させ、黄白色の地に紫褐色の模様が入った花をいっぱい咲かせます。
●ラン科ファレノプシス属の常緑多年草で、学名は Phalaenopsisgigantea。英名は Elephant ears orchid。
ヒスイラン: | バンダ・コエルレスケンス バンダ・ラメラータ |
ファレノプシス: | ファレノプシス・アマビリス ファレノプシス・ギガンテア ファレノプシス・スキレリアナ ファレノプシス・ビオラケア ファレノプシス・ベリーナ |
固有名詞の分類
- ファレノプシス・ギガンテアのページへのリンク