ファビアン・ジョンソン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/18 15:16 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
アメリカ代表でのジョンソン(2014年)
|
||||||
| 名前 | ||||||
| 本名 | Fabian Marco Johnson | |||||
| ラテン文字 | Fabian Johnson | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1987年12月11日(37歳) | |||||
| 出身地 | ミュンヘン | |||||
| 身長 | 183cm | |||||
| 体重 | 70kg | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | MF / DF | |||||
| 利き足 | 両足 | |||||
| ユース | ||||||
| 1991-1996 | |
|||||
| 1996-2006 | |
|||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 2004-2007 | |
43 | (0) | |||
| 2006-2009 | |
89 | (4) | |||
| 2009-2011 | |
16 | (1) | |||
| 2011-2014 | |
87 | (5) | |||
| 2014-2020 | |
106 | (12) | |||
| 代表歴 | ||||||
| 2003-2004 | |
13 | (0) | |||
| 2004-2005 | |
3 | (0) | |||
| 2005-2006 | |
11 | (0) | |||
| 2006-2007 | |
2 | (0) | |||
| 2007-2009 | |
6 | (0) | |||
| 2011-2017 | |
58 | (2) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
ファビアン・ジョンソン(Fabian Marco Johnson, 1987年12月11日 - )は、ドイツ・バイエルン州ミュンヘン出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはMF及びDF。元アメリカ代表。
経歴
クラブ
アメリカ人軍人の父とドイツ人の母の下でミュンヘンに生まれた[1]ジョンソンは、2001年にシュポルトフロインデ・ミュンヘン(Sportfreunde München)でキャリアを始め、2006年夏にTSV1860ミュンヘンの下部組織へ移籍した。1860ミュンヘンの下部組織ではU-23までの全部門でプレーしており、そのU-23では2004年12月11日にレギオナルリーガ・バイエルンの試合に初出場を飾って以降、2007年までの間で43試合に出場した。
2006年3月19日に2部のSCパーダーボルン07戦で試合残り1分からプロ初出場を飾り、2005-06シーズン終了まで3試合に短時間出場した。翌2006-07シーズンは、ヴァルター・シャッハナー(en)監督からトップチームへの完全移行を告げられ、2009年に退団するまでの間にトップチームでリーグ戦90試合4得点、DFBポカール6試合1得点を記録した[2]。
2009年7月15日に同国1部王者のVfLヴォルフスブルクと2010年6月30日までの契約を締結[2]し、2009-10シーズン第5節のバイエル・レバークーゼン戦でクリスティアン・ゲントナーに代わって76分から初出場を飾り[3]、12月5日のSCフライブルク戦(2-2)で初得点を挙げる。ヴォルフスブルクでは左サイドバックにマルセル・シェーファー、右サイドバックにはサシャ・リーターとペテル・ペカリークの存在から出場機会が限られ、移籍1季目は10試合の出場にとどまり、さらに翌2010-11シーズンは出場6試合中途中出場5試合(うち3試合は試合終了残り1分)と非常に厳しいものだった。
2011年6月3日にヴォルフスブルクからジョンソンをTSG1899ホッフェンハイムへ放出することが発表[4]。2012年9月26日のVfBシュトゥットガルト戦で初得点を挙げ、チームのシーズン初勝利に貢献した[5]。
2014年2月24日にシーズン終了に伴ってボルシア・メンヒェングラートバッハへ自由契約で移籍することが発表された[6]。
代表
世代別代表ではドイツ代表としてU-17から各部門でプレーしており、U-21ではホルスト・ルベッシュ監督の下でUEFA U-21欧州選手権2009の準決勝と決勝に出場して優勝に貢献した。
2011年8月25日にアメリカ代表のユルゲン・クリンスマン監督から9月2日のコスタリカ、9月6日のベルギーとの親善試合へ向けて初招集された[7]が、FIFAから代表変更の許可が間に合わず出場することはなかった[8]。その後、変更許可が下りたことでアメリカ代表に出場出来ることとなり、11月3日にフランスとスロベニア戦へ向けて再招集され[9]、11月11日のスタッド・ド・フランスでのフランス戦(0-1)で後半からアメリカ代表として初出場を飾った[10]。続く、11月15日のスロベニア戦(3-2)で初先発出場をした。2012年6月12日の2014 FIFAワールドカップ・北中米カリブ海予選グアテマラ戦でFIFA公式戦初出場。2014年6月1日のトルコとの親善試合で代表初得点を挙げた。
代表歴
出場大会
試合数
- 国際Aマッチ 57試合 2得点(2011年-2017年)[11]
| アメリカ代表 | 国際Aマッチ | |
|---|---|---|
| 年 | 出場 | 得点 |
| 2011 | 2 | 0 |
| 2012 | 8 | 0 |
| 2013 | 8 | 0 |
| 2014 | 11 | 1 |
| 2015 | 13 | 1 |
| 2016 | 12 | 0 |
| 2017 | 3 | 0 |
| 通算 | 57 | 2 |
タイトル
- 代表
ドイツ U-21代表
脚注
- ^ "FABIAN JOHNSON" Archived 2013年6月15日, at the Wayback Machine. ussoccer.com
- ^ a b "1860-Presseservice: Löwen und Wölfe einigen sich: Johnson wechselt"
- ^ "Spielstatistik VfL Wolfsburg - Bayer Leverkusen 2:3 (0:1)"
- ^ "Fabian Johnson wechselt nach Hoffenheim"
- ^ "VfB Stuttgart 0-3 TSG Hoffenheim" espnfc
- ^ "Johnson landet in Gladbach"
- ^ "Klinsmann Names 24 Players for Upcoming Friendlies Against Costa Rica and Belgium" Archived 2011年8月27日, at the Wayback Machine.
- ^ "Johnson muss auf US-Debüt warten"
- ^ "Klinsmann Names 22 Players to MNT Roster for Important November Friendlies Against France and Slovenia" Archived 2012年8月25日, at the Wayback Machine.
- ^ "US Men's National Team Falls 1-0 to France Before 70,018 Fans at Stade de France"
- ^ ファビアン・ジョンソン - National-Football-Teams.com
外部リンク
- ファビアン・ジョンソン - National-Football-Teams.com
- ファビアン・ジョンソン - Soccerway.com
- ファビアン・ジョンソン - FootballDatabase.eu
- ファビアン・ジョンソン - WorldFootball.net
- ファビアン・ジョンソン - Transfermarkt.comによる選手データ
- ファビアン・ジョンソン - FIFA主催大会成績
- ファビアン・ジョンソン - UEFA
- ファビアン・ジョンソン - Fussballdaten.de
- ファビアン・ジョンソン - AS.com
- ファビアン・ジョンソン - Munzinger Sports Archives
|
|
|---|
|
|
|---|
- ファビアン・ジョンソンのページへのリンク