ペテル・ペカリークとは? わかりやすく解説

ペテル・ペカリーク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/11 06:18 UTC 版)

ペテル・ペカリーク
ヘルタ・ベルリンでのペカリーク (2012年)
名前
ラテン文字 Peter Pekarík
基本情報
国籍 スロバキア
生年月日 (1986-10-30) 1986年10月30日(38歳)
出身地 ジリナ
身長 176cm
体重 70kg
選手情報
在籍チーム ヘルタ・ベルリン
ポジション DF (RB)
背番号 2
利き足 右足
ユース
ジリナ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2004-2009 ジリナ 111 (5)
2004-2005 ドゥブニツァ (loan) 27 (0)
2009-2012 ヴォルフスブルク 55 (0)
2011-2012 カイセリスポル (loan) 27 (0)
2012- ヘルタ・ベルリン 212 (5)
代表歴2
2006- スロバキア 127 (2)
1. 国内リーグ戦に限る。2024年6月11日現在。
2. 2024年6月11日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ペテル・ペカリークPeter Pekarík, 1986年10月30日 - )は、スロバキアジリナ出身のサッカー選手。ポジションはDF(RB)。ヘルタ・ベルリン所属。スロバキア代表

経歴

クラブ

地元・ジリナのクラブであるMŠKジリナの下部組織でキャリアをスタートし、2004年にトップチームデビュー。2006-07シーズンにはツォルゴン・リーガ優勝を経験。

2009年1月、ブンデスリーガVfLヴォルフスブルクへ移籍。冬加入ながらも2009-10シーズンには16試合に出場しブンデスリーガ優勝に貢献した。しかしアルミン・フェーが監督に就任してからは出場機会が減少。2011年、トルコスュペル・リグカイセリスポルへレンタル移籍。

2012年、ツヴァイテリーガヘルタ・ベルリンへ移籍。ヘルタの1シーズンでのブンデスリーガ復帰に貢献した。

代表

2006年12月10日UAE戦でスロバキア代表デビュー。2009年6月6日に行われた2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選サンマリノ戦で代表初得点を記録した。

2021年6月1日、ブルガリア代表との親善試合に出場したことでA代表通算100試合出場を果たした[1]

所属クラブ

MFKドゥブニツァ 2004-2005 (loan)
カイセリスポル 2011-2012 (loan)

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 124試合 2得点(2006年-)[2]


スロバキア代表 国際Aマッチ
出場 得点
2006 1 0
2007 0 0
2008 5 0
2009 12 1
2010 10 0
2011 8 0
2012 8 0
2013 6 0
2014 8 0
2015 5 1
2016 10 0
2017 7 0
2018 5 0
2019 6 0
2020 6 0
2021 12 0
2022 6 0
2023 9 0
2024
通算 124 2

タイトル

クラブ

MŠKジリナ
VfLヴォルフスブルク

脚注

  1. ^ Slovakia 1–1 Bulgaria”. UEFA. 1 June 2021閲覧。
  2. ^ ペテル・ペカリーク - National-Football-Teams.com

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペテル・ペカリーク」の関連用語

ペテル・ペカリークのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペテル・ペカリークのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペテル・ペカリーク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS