ファイアーエムブレム シャドウズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/11 16:16 UTC 版)
ジャンル | ロールプレイング推理バトル |
---|---|
対応機種 | iOS / Android |
開発元 | インテリジェントシステムズ、 DeNA(開発協力[1]) |
運営元 | 任天堂 |
人数 | 1〜3人 |
運営開始日 | 2025年9月25日 |
対応言語 | テキスト言語:日本語、英語(アメリカ、イギリス/オーストラリア)、ドイツ語、スペイン語(スペイン、ラテンアメリカ)、フランス語、イタリア語、韓国語、中国語(繁体、簡体) ボイス言語:日本語、英語 |
『ファイアーエムブレム シャドウズ』は、インテリジェントシステムズ開発・任天堂発売によるスマートデバイス向け基本無料・アイテム課金制のスマートフォン用ゲームアプリ。ファイアーエムブレムシリーズのスピンオフ作品である。
キャッチコピーは『疑え。全員を。』。
概要
『ファイアーエムブレム ヒーローズ』以来のスマートデバイス向けゲーム。2025年9月25日に任天堂より発表され、同日に配信開始された。
従来のファイアーエムブレム作品とは違い、「リアルタイムストラテジー」に「人狼ゲーム」の要素が含まれた[2]、「ロールプレイング推理バトル」を銘打っている[3][4]。
本作のキャラクターは所謂獣人型となっており、全員が"光の使徒"と"闇の使徒"の2つの姿を持つ。過去作のキャラクターも登場しており、同じく獣人としてアレンジされ、"光の使徒"と"闇の使徒”の両形態のデザインが描き起こされている。
ゲームシステム
バトル
バトルに参加するためのスタミナ消費などはなく、プレイヤーはまず「使徒」となる自身が操作するキャラクターを選び、"光の使徒"か"闇の使徒"を選択する[注釈 1]。 全ての使徒と敵CPUは5×5のマス目に配置され、基本の移動や攻撃は自動で行われる。プレイヤーは使徒が使う魔法である回復魔法や魔法攻撃を操作する。使徒の攻撃と敵CPUの攻撃タイミングは画面上部のゲージで確認が可能。 回復・攻撃魔法共に一度使うと一定時間のインターバル期間を経たないと次の操作ができないようになっている。 全ての魔法は使徒であるプレイヤー操作キャラクターと、敵CPU全体に影響がある。 バトルは以下の2フェーズに分かれている。
太陽の部屋の戦い
第1フェーズである「太陽の部屋の戦い」ではプレイヤーの使徒を含む3人で他プレイヤーと共に迷宮の踏破を目指していく。その中には裏切り者である"闇の使徒”が紛れ込んでおり、"闇の使徒"のプレイヤーは"光の使徒"への妨害ができ、"光の使徒"への攻撃や敵CPUの出現などが操作できる。 "闇の使徒”のプレイヤーも"光の使徒"のプレイヤーと同様に回復・攻撃魔法が使用できる為、偽装工作も可能。
投票フェーズ
太陽の部屋の戦いの後に裏切り者である"闇の使徒"だったかを投票できる投票フェーズに入る。"光の使徒"が裏切り者を正確に当てるとライフを2つ獲得するが、不正解でも1つ貰える。"光の使徒"のHPは回復せずそのまま第2フェーズのバトルに引き継がれるが、太陽の部屋で倒されていた場合は自動的にライフを1つ消費してHPが全回復する。この投票結果が第2フェーズのバトルの有利不利に関わることになる。
月の部屋の戦い
第2フェーズである「月の部屋の戦い」では"闇の使徒”のプレイヤーと"光の使徒"プレイヤーとの1vs2での戦いとなり、"光の使徒"は投票フェーズで得たライフの数だけ復活が可能。"闇の使徒"は獣化し、HPや攻撃力が上昇する。この第2フェーズで生き残った陣営がバトルに勝利となる[3][4][5]。
ストーリー
各部の物語は光と闇の2つがあり、別々に話が進められる。
第1部
- 光の物語
プロローグにおいて、創造主は今創造した「あなた」に対し、滅びゆく自身の代わりとして世界の未来を選んでほしいと呼びかける。あなたの下には使徒が集まり、その使徒にはそれぞれ過去があるとして、次いでクルトの過去が語られる。
光の神ナーガを信奉するアスト王国は、闇の神フェンリルと結んだ帝国に滅ぼされる。唯一の王位継承者であるクルトは臣下であるカリーナ、アルベルタ、ゴットホルトとともに落ち延び、祖国再興を目指すべく同盟国であるホルツ王国へ向かう途中、当初はクルトの命を狙っていたザシャを説得し迎え入れ、ホルツ王国の王女であるローゼと合流する。 しかし、一行の存在を聞いていたと思しき賊に襲われ、ホルツ王国へと続く洞窟で道を知らないはずの帝国兵に待ち伏せされていることから、一行の中に裏切り者がいることがわかる。
裏切りの動機があるとすれば代償に願いを叶えられるフェンリルと契約を結んだことになるが、クルトには誰も裏切り者だとは思えず、以前闇の眷属・スコルに接触したうえ最終的に殺される悪夢を見た自身こそが裏切り者だと考え自害をはかる。それはゴットホルトに止められるが、 ゴットホルトこそが殺された自身を蘇らせるべくフェンリルと契約を結んだ人物であることに気付く。 ゴットホルトは現れた闇の眷属・ハティに命じられ一行と戦うが、とどめを刺すよう命じられた槍をハティへ向け、ハティは撤退する。無理に契約に抗い死ぬ運命にあったゴットホルトは帝国兵を抑える役を買って出て一行を逃がし、一行はホルツ王国へたどり着くことができた。
- 闇の物語
スコルとハティは様々な人物と接触し、フェンリルとの契約に誘いをかける。光の物語で一行を襲った賊であるバルトロメウスは存在が隠されている帝国兵であることが明かされ、ハティらは彼にクルトたちの情報を提供する。 光の眷属であるサイとシアは光の奇跡によってこの地に現れたリンを光の使徒と呼び協力を得て、ナーガと契約するだけの資格を持つゴットホルトを目指して洞窟へ向かうが、そこでスコルとハティ、闇の使徒であるディミトリと対峙する。使徒同士が戦っている間、ゴットホルトとの接触に成功したサイは、すでにフェンリルと契約していたゴットホルトからの、「ただ一太刀だけ、神にも抗し得る力が欲しい」という願いを叶える。
スコルとハティはフェンリルからの命令によって退き、フェンリルの血を色濃く受け継ぐ者へ誘いをかけに向かった。
登場キャラクター
本作オリジナルキャラクター
アスト王国
- クルト
- 声 - 羊宮妃那[6]
- 祖国の再興を願うアスト王国の王子。
- 古の十二王家の血を引いているアスト王国の唯一の嫡子であり、敵対する帝国軍に命を狙われている。
- 王位を継ぐ為に表向きの性別は男としているが、実際は女である。
- ホルツ王国の王女であるローゼは許嫁。
- ゴットホルト
- 「王国の盾」とも呼ばれる、アスト王国の将軍。
- カリーナとアルベルタを指導した経験を持つ。
- 王国には固い意思で忠義を誓っている。
- どんな手法を使ってでも、クルトの命だけは絶対に守護する。
- カリーナ
- 声 - 相坂優歌[7]
- アスト王国に所属する女性騎士で、「猛牛」の異名を持つ。
- 活発で猪突猛進な性格。赤い鎧をまとい、斧を武器とする。
- アルベルタ
- 声 - 関根明良[8]
- アスト王国に所属する女性騎士で、カリーナの同僚。「黒豹」の異名を持つ。
- 冷静沈着な性格。緑色の鎧をまとい、杖を武器とする。
- ザシャ
- 声 - 阿座上洋平[9]
- アスト王国出身で、クルト達と共にする傭兵。
- 無口で暗い雰囲気のある青年。
- 幼い妹を戦争で亡くしており、最初は金のためにクルトを帝国に売り飛ばそうとしていたがクルトの説得によりクルト達と行動を共にすることになった。
ホルツ王国
- ローゼ
光の神ナーガの眷属
闇の神フェンリルの眷属
キュウビの眷属
帝国
過去作からのキャラクター
- ディミトリ
- 声 - 石川界人[14]
- 『風花雪月』の登場人物。容姿は同作第2部(フォドラ戦争編)の姿を基にした、獅子の獣人となっている。
- リン
- 声 - 大本眞基子[15]
- 『烈火の剣』の主人公の一人。シーズンパス「草原の風」を購入して得られる「リンの魂」を12個集めると使用可能になる[2]。光の使徒としては馬の獣人だが、闇の使徒としてはケンタウロスとゾンビを掛け合わせたような姿になる。
脚注
注釈
- ^ 「陣営おまかせ」欄にチェックをすることでどちらの陣営かランダムにすることも可能。
出典
- ^ “DeNAPRのポスト”. 2025年9月30日閲覧。
- ^ a b “【FEシャドウズ攻略】リセマラはできる? 最強おすすめ使徒キャラは?【ファイアーエムブレム シャドウズ】”. 電撃オンライン. 2025年9月29日閲覧。
- ^ a b “新作『ファイアーエムブレム シャドウズ』発表&スマホで配信開始。バトルに推理の要素を加えた“ロールプレイング推理バトル”のスピンオフ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com. 2025年9月25日閲覧。
- ^ a b fab (2025年9月24日). “『FE』シリーズの新たなスピンオフ『ファイアーエムブレム シャドウズ』がいきなり発表。9月25日よりiOSとAndroidに向けて基本プレイ無料で配信開始。3分間のロールプレイング推理バトルが展開”. 電ファミニコゲーマー – ゲームの面白い記事読んでみない?. 2025年9月25日閲覧。
- ^ “【ファイアーエムブレム シャドウズ】配信日と事前登録情報|最新情報|FEシャドウズ | AppMedia”. AppMedia(アップメディア) (2025年9月25日). 2025年9月27日閲覧。
- ^ “Hina_Youmiyaのポスト”. 2025年9月30日閲覧。
- ^ “yuuka_aisakaのポスト”. 2025年9月26日閲覧。
- ^ “aki_lucky1216のポスト”. 2025年9月26日閲覧。
- ^ “azakami_youheiのポスト”. 2025年10月5日閲覧。
- ^ a b “「ファイアーエムブレム シャドウズ」出演決定”. VIMS -ヴィムス- (2025年9月25日). 2025年9月26日閲覧。
- ^ “miyju_tomitaのポスト”. 2025年9月27日閲覧。
- ^ “Terashima_dayoのポスト”. 2025年9月26日閲覧。
- ^ “amuleto_infoのポスト”. 2025年9月26日閲覧。
- ^ “ニジハヤシ/Nijihayashiのポスト”. 2025年10月1日閲覧。
- ^ “Makiko_Ohmotoのポスト”. 2025年9月26日閲覧。
外部リンク
- ファイアーエムブレム_シャドウズのページへのリンク