ピーチ_(ポップ・バンド)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピーチ_(ポップ・バンド)の意味・解説 

ピーチ (ポップ・バンド)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/27 02:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ピーチ
別名 ピーチ・ユニオン
出身地 イギリス ロンドン
ジャンル ポップダンスエレクトロニック
担当楽器 ボーカルキーボード
活動期間 1995年–1998年
レーベル ミュートエピック
旧メンバー パスカル・ガブリエル
リサ・ラム
ポール・ステイサム

ピーチ: Peach)は、イギリスの3人組ポップダンスエレクトロバンドである。1995年にロンドンで結成され、アメリカ国内ではピーチ・ユニオン: Peach Union)名義で活動していた。1990年代中後期に数枚のシングルを出しており、とりわけ1997年のヒット曲「オン・マイ・オウン」は最も知名度の高いシングルである。

来歴

ピーチは、作曲家のポール・ステイサムと音楽プロデューサーのパスカル・ガブリエルにシンガーソングライターのリサ・ラムを迎え、ロンドンを拠点に結成した[1]。ピーチ結成以前のラムは、ロンドンでソロのシンガーソングライターとして活動しており、1995年にはドラムンベース曲「サマー・ブリーズ」を発売した傍ら、ジャズシンガーとしても働いていた。一方、ステイサムはその頃からすでに旧バウハウスのメンバーピーター・マーフィーと共に幅広く音楽活動をしており、ガブリエルも特にエス・エクスプレスやボン・ザ・バスでの活動によってポップミュージックやダンスミュージック業界での長い経歴を有していた。

1998年にはピーチ唯一のオリジナルアルバムとなる『オーディオピーチ』をミュートエピック・レコードより発売。アルバムは当時、概ね肯定的評価を受けた[2]。特にその収録曲「オン・マイ・オウン」はイギリスの全英チャートで69位[3]、アメリカのビルボードホット100で39位[4]を記録したばかりでなく、イスラエルとスウェーデンで1位、カナダとメキシコで2位を記録するなど非英語圏を含む海外でのランキングチャートでもヒットしている。この曲は、映画『スライディング・ドア』の劇中歌としても使用された[5]ほか、1998年5月27日には日本語に訳詞されたバージョンがIZAM with ASTRAL LOVEの「素直なままで」として発売された。その後、ピーチはフォローアップ・アルバムなどは一切発表せず解散した。

解散後、ガブリエルとステイサムは数年間にわたって共に音楽活動を続け、ダイドカイリー・ミノーグを始めとした様々なアーティストに対し楽曲の提供やプロデュースをするなど幅広く活動している[6]

作品

シングル

日付 題名 イギリスチャート最高位
[7]
1996年9月 オン・マイ・オウン 78
1996年11月 「フロム・ディス・モーメント・オン」 122
1997年10月 「メイド・イン・ヴェイン」(ウィズドローン) N/A
1997年11月 「オン・マイ・オウン」(再発) 69
1998年7月 「ソロー・タウン〜悲しみの街で」 -

アルバム

日付 題名
1998年6月 『オーディオピーチ』

参考文献

外部リンク


「ピーチ (ポップ・バンド)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピーチ_(ポップ・バンド)」の関連用語

ピーチ_(ポップ・バンド)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピーチ_(ポップ・バンド)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピーチ (ポップ・バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS