ピー‐エム‐エスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ピー‐エム‐エスの意味・解説 

ピー‐エム‐エス【PMS】

読み方:ぴーえむえす

premenstrual syndrome月経周期後半始まり月経開始とともに治まる病気。いらいら・怒り憂鬱・不安・集中力低下無気力眠気不眠などの精神的症状や、頭痛乳房の張り痛み下腹痛・肌あれ・むくみ・肩こり便秘などの身体的症状のうち、複数同時に現れる排卵後の黄体期に始まることから、月経周期に伴うエストロゲンプロゲステロンなどの分泌変化関与していると考えられるが、詳細な原因不明精神的症状が特に重い場合は、PMDDとして区別される月経前症候群月経前緊張症PMTpremenstrual tension)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピー‐エム‐エス」の関連用語

1
ピー‐エム‐ティー デジタル大辞泉
100% |||||

2
月経前症候群 デジタル大辞泉
100% |||||

3
月経前緊張症 デジタル大辞泉
100% |||||

ピー‐エム‐エスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピー‐エム‐エスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS