ピルコマジョ川とは? わかりやすく解説

ピルコマジョ川

(ピルコマヨ川 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 22:33 UTC 版)

ピルコマジョ川

テンプレートを表示

ピルコマジョ川(ピルコマジョがわ、スペイン語: Río Pilcomayoグアラニー語:Ysyry Araguay)は、南米中央部を流れる河川である。パラグアイ川の西部の支流で最も長い川であり、流域は270,000 km²にも達する。

地理

ボリビアポオポ湖の東のポトシ県オルロ県など、アンデス山脈の麓に源を発する。チュキサカ県タリハ県を通って南東に2,000km流れ、アルゼンチンフォルモサ州パラグアイグラン・チャコ平原を流れてアスンシオン近郊のパラグアイ川に合流英語版する。

川の流域にはおおよそ150万人が居住しており、内ボリビアに100万人、アルゼンチンに30万人、パラグアイに20万人となっている。

流域に氾濫原河畔林サバナが多く、水中に絶滅危惧種ヒルムシロ属の植物が生え、ソバージュネコメガエルブチアマガエル英語版アメリカヌマジカアメリカバククチジロペッカリー英語版オオアルマジロオオアリクイアオボウシインコダイサギハゲガオホウカンチョウ英語版レア属カイマン属カメジャガーなどの動物が生息している。中流部のパラグアイのティンフンケ国立公園は1995年に[1]、下流部のアルゼンチンのピルコマジョ川国立公園スペイン語版は1992年にラムサール条約登録地となった[2]

脚注

  1. ^ Tifunque | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (1995年6月7日). 2023年3月26日閲覧。
  2. ^ Parque Nacional Río Pilcomayo | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org (2021年10月22日). 2023年3月26日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピルコマジョ川」の関連用語

ピルコマジョ川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピルコマジョ川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピルコマジョ川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS