ピットブル (プロレスラー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピットブル (プロレスラー)の意味・解説 

ゲーリー・ウルフ

(ピットブル (プロレスラー) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 09:29 UTC 版)

ゲーリー・ウルフ
プロフィール
リングネーム ゲーリー・ウルフ
ピットブル1号
ピットブル
ピットブル・スパイク
マッドブル・スパイク
本名 ゲーリー・ウルフ
ニックネーム ピットブル
猛犬戦士
身長 178cm
体重 100kg
誕生日 (1967-03-11) 1967年3月11日(56歳)
出身地 アメリカ合衆国
ニュージャージー州ハモントン
トレーナー ラリー・シャープ
デビュー 1988年
テンプレートを表示

ゲーリー・ウルフGary Wolfe1967年3月11日 - )は、アメリカ合衆国プロレスラーニュージャージー州ハモントン出身。

来歴

1987年ラリー・シャープが主宰するトレーニングジムのモンスター・ファクトリーへ入門し、1988年1月2日、ジョージ・スコットの主宰するMAWA(Mid-Atlantic Championship Wrestling)にてデビューを果たす[1]

1989年WWFに出場。トニー・デュランテ英語版とタッグを組み、ハート・ファウンデーションブレット・ハート&ジム・ナイドハート)やブレイン・バスターズ(タリー・ブランチャード&アーン・アンダーソン)といった名タッグチームのジョバーを務めながらキャリアを積んだ。

1990年4月、AWA(Arena Wrestling Alliance)にてウルフはピットブル1号Pitbull #1)、デュランテはピットブル2号Pitbull #2)へと変更し、「ピットブルズ」のタッグチームで活動を開始した。NAWA(North American Wrestling Association )、SAPW(South Atlantic Pro Wrestling)に参戦後、1991年7月、初来日を果たし、新日本プロレスに参戦。タッグチーム名をマッドブル・バスターズにし、マッドブル・スパイクMad Bull Spike)のリングネームで出場。1992年には新日本プロレスに参戦するため再来日した。

1992年4月、ECWに入団。タッグチーム戦線においてなくてはならない存在へと成長し、ECW世界タッグ王座を巡ってパブリックエネミーやエリミネーターズと激闘を繰り広げて2回戴冠。シングルにおいてはECW世界TV王座を巡りシェーン・ダグラスタズと抗争した。2000年には来日してFMWボールズ・マホーニーと共に参戦。

2001年、ECWが崩壊するとフリーランスとして活動するようになり、4月に来日してNOAHピットブルPitbull)のリングネームで参戦。スコーピオベイダーとのトリオでは勝率が良かったものの、シングルマッチにおいては一度も勝利ができず、安定した結果を残せなかった。

2002年、ECWオリジナルメンバーが多く集った3PW(Pro Pain Pro Wrestling)に本名名義で参戦。8月24日に3PWヘビー級王座争奪1dayトーナメントにエントリーしてダニー・ドーリングジョーイ・マシューズ、そして決勝でクリスチャン・ヨークに勝ってベルトを手にした。

2005年、3PWが活動を休止したことにより活動の拠点をPWU(Pro Wrestling Unplugged)へと変更。同年にはWWEがECWリユニオンショーであるECW One Night Standを開催した煽りを受けてシェーン・ダグラスレイヴェンが中心となって開催したECWリユニオンショー、Hardcore Homecomingに参戦し、ダグラスと激突した。

2008年9月14日、南アフリカの団体であるWWP(World Wrestling Professionals)を最後に引退宣言したが2012年4月28日にExtreme Reunionにてリングに戻り、レイヴェンと対戦した。6月29日にはExtreme RisingにてCWアンダーソンと対戦して勝利した。2013年3月2日、カナダの団体であるHRT(Hardcore Roadtrip)に参戦し、ボールズ・マホーニーとのタッグ、ピットボールズを結成してFBIと対戦して勝利している。

タイトル歴

ECW
3PW
  • 3PW世界ヘビー級王座 : 1回
  • 3PWタッグ王座 : 1回(w / マイク・クルーエル)
その他
  • ハードコア殿堂:2014年(w / ピットブル2号)

他、アメリカのインディー団体を中心に多数の王座を獲得。

得意技

フィニッシャー。パワーボム

入場曲

参考文献・参考サイト

  • プロレスリング・ノア『Navigation For The Victory,GHC』公式パンフレット

脚注

  1. ^ プロレスリング・ノア『Navigation For The Victory,GHC』公式パンフレット

外部リンク


「ピットブル (プロレスラー)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピットブル (プロレスラー)」の関連用語

ピットブル (プロレスラー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピットブル (プロレスラー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゲーリー・ウルフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS