ピカソ美術館_(ヴァロリス)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピカソ美術館_(ヴァロリス)の意味・解説 

ピカソ美術館 (ヴァロリス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 15:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ピカソ美術館
美術館が入るヴァロリス城
施設情報
所在地 Place de la Libération 06220 Vallauris
位置 北緯43度34分48秒 東経7度3分12秒 / 北緯43.58000度 東経7.05333度 / 43.58000; 7.05333座標: 北緯43度34分48秒 東経7度3分12秒 / 北緯43.58000度 東経7.05333度 / 43.58000; 7.05333
外部リンク 公式ウェブサイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

ピカソ美術館 (ピカソびじゅつかん、Musée Picasso) は、フランス南部の地中海に近い都市ヴァロリスにある美術館。「戦争と平和 国立ピカソ美術館 (Musée National Picasso, La Guerre et La Paix )」 ともいう。

概要

ピカソ美術館は、フランス南部プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地域圏アルプ=マリティーム県にある都市ヴァロリスにある国立美術館。画家パブロ・ピカソの代表作『戦争と平和』を所蔵することから、「戦争と平和 国立ピカソ美術館」ともいう。

美術館の建物はヴァロリス城と呼ばれ、12世紀に建造された女子修道院を、16世紀にルネサンス様式の城館に改築したものである [1][2]。建物内には、ピカソ美術館のほか、陶芸美術館、マニエリ美術館が入っている。

ヴァロリスは、地中海に近い山あいにある陶芸の町で、ピカソは、1948年から1955年までこの地に滞在し、絵画、彫刻、陶器などの制作に励んだ [3]。ピカソの70歳の誕生日を祝福した町の人々に応えて、1952年、彼が制作した巨大な壁画が『戦争と平和』である [3]。『戦争と平和』は、美術館内にある礼拝堂のアーチ状の壁面に配置されている。

収蔵品

  • ピカソ戦争と平和』 - La Guerre et la Paix (1952年)[4]
  • ピカソ 『世界の四つの部分』 - Les quatre parties du monde (1957年-1959年)

所在地及び交通手段

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「-ピカソ国立美術館『戦争と平和』- 一大壁画が物語る、平和への想い。」 『pen』2008年10月15日号、阪急コミュニケーションズ、p.80.
  2. ^ 地球の歩き方編集室編 『地球の歩き方A08・南仏 プロヴァンス コート・ダジュール&モナコ 2009~2010年版』、ダイヤモンド社、2008年、p.208.
  3. ^ a b JTBパブリッシング編 『ワールドガイド ヨーロッパ9・フランス』、JTBパブリッシング、2007年、p.302.
  4. ^ 布施英利『パリの美術館で美を学ぶ ルーブルから南仏まで』光文社、2015年、203頁。ISBN 978-4-334-03837-3

外部リンク


「ピカソ美術館 (ヴァロリス)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピカソ美術館_(ヴァロリス)」の関連用語

ピカソ美術館_(ヴァロリス)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピカソ美術館_(ヴァロリス)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピカソ美術館 (ヴァロリス) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS