ピエトロ・ロレンツェッティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 画家 > イタリアの画家 > ピエトロ・ロレンツェッティの意味・解説 

ピエトロ・ロレンツェッティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/03 07:30 UTC 版)

ピエトロ・ロレンツェッティ
Pietro Lorenzetti
ヴァザーリの著書の肖像画
生誕 1280年頃
シエーナ
死没 1348年
シエーナ
運動・動向 シエナ派
テンプレートを表示
ピエトロ・ロレンツェッティ『最後の晩餐』アッシジのサン・フランチェスコ聖堂下堂(1310年 - 1320年)
ピエトロ・ロレンツェッティ『キリスト降架』(一部)アッシジのサン・フランチェスコ聖堂下堂(1310年 - 1329年)

ピエトロ・ロレンツェッティ(Pietro LorenzettiまたはPietro Laurati、1280年頃 - 1348年)は、イタリア画家。おおよそ1306年から1345年にかけて活動した。

生涯

ピエトロ・ロレンツェッティはシエナで生まれ、その地で没した。ジョヴァンニ・ピサーノジョットの影響を受け、アッシジでは、シモーネ・マルティーニと一緒に働いた。弟のアンブロージョ・ロレンツェッティとともに、シエナ派に自然主義を紹介した。三次元的かつ空間的な配列を試みた兄弟の作品は、ルネサンス美術の先駆けとも言える。

ピエトロの宗教画の多くはシエナ、アレッツォ、アッシジの教会にある。彼の最後の作品の一つ『聖母の誕生』(1342年)は現在シエナ大聖堂付属美術館にある。

彼の最高傑作は何といってもアッシジのサン・フランチェスコ聖堂下堂のテンペラフレスコの装飾であろう。そこでは、大きなパネルの連作に、キリストの磔刑、十字架降架、埋葬が感情豊かな人物像とともに描かれている。しかし、これらの場面の群衆表現は、型にはまった群体としての感情表現に覆われているに過ぎない。個々の図像が寄り集まってなしている舞台設定は、多くの先行図像との類似を見出せない。それはまるで個々の人物像が互いに何の関連も強いられることなく、画面に糊で貼り付けられているかのようである。この下堂にある絵は、他の絵も含めて、フィレンツェサンタ・クローチェ教会のバルディ礼拝堂およびペルッツィ礼拝堂、パドヴァスクロヴェーニ礼拝堂にある、ジョットのフレスコ画に見られる物語性からの影響を見ることができる。

ロレンツェッティ兄弟や、フィレンツェから来た競争相手のジョット、さらにはジョットの弟子のベルナルド・ダッディマーゾ・ディ・バンコたちが、それまでビザンティン美術の図像からうわべだけ抜いてきた人物を背景に描いてきたイタリア絵画に、革命の種をまいた。

とはいえ、一般的にシエナ派の図像は、より自然主義的なフィレンツェ派に較べると、神秘的・幻想的で、時々、現代のシュールレアリスムの風景画に現れる何かに高まったようにも見える。

ジョルジョ・ヴァザーリはその著書『画家・彫刻家・建築家列伝』の中に、ピエトロ・ロレンツェッティの伝記も含めている。

ギャラリー

日本語文献

  • 『ロレンツェッティ兄弟 シエナを飾る画家 イタリア・ルネサンスの巨匠たち6』 
    キアーラ・フルゴーニ/谷古宇尚訳、東京書籍、1994年

注釈・出典

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からピエトロ・ロレンツェッティを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からピエトロ・ロレンツェッティを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からピエトロ・ロレンツェッティ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピエトロ・ロレンツェッティ」の関連用語

ピエトロ・ロレンツェッティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピエトロ・ロレンツェッティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピエトロ・ロレンツェッティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS