ピアノ協奏曲第2番 (一柳慧)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/20 21:40 UTC 版)
『ピアノ協奏曲第2番「冬の肖像」』は、一柳慧が1987年に作曲したピアノ協奏曲である。
作曲の経緯
演奏時間
15分[1]
楽器編成
独奏ピアノ、ピッコロ、フルート2、オーボエ3、クラリネット3、ファゴット2、ホルン4、トランペット3、トロンボーン3、バストロンボーン、打楽器5人(木琴、ヴィブラフォン、マリンバ、大太鼓、サスペンデッドシンバル、タムタム、小太鼓、トムトム3、ウッドブロック)、弦五部(14-12-10-8-6)[1]
楽曲構成
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
楽譜
ショット社からレンタル譜、スタディスコアの両方が出版されている。
評価
第37回(1989年)尾高賞を受賞した[2]。
脚注
- ^ a b c “ショット・ミュージック株式会社|一柳慧 作品情報〈オーケストラ作品〉”. www.schottjapan.com. 2023年3月24日閲覧。
- ^ “尾高賞”. music-kansai.net. 2023年3月24日閲覧。
外部リンク
- ピアノ協奏曲第2番_(一柳慧)のページへのリンク