ビービーレシオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ビービーレシオの意味・解説 

BBレシオ

別名:ビービーレシオ
英語:Book-to-Bill RatioBB Ratio

出荷額に対す受注額の割合のこと。需給関係を表す指標1つとして利用する場合が多い。

例えば、出荷額が10受注額が12であればBBレシオは1.2となる。この場合受注額が出荷額を上回り先行き出荷額が増えるために市況好調であると判断する場合が多い。一方出荷額が10受注額が8であればBBレシオは0.8となる。この場合受注額が出荷額を下回り先行き出荷額が減るために市況不調であると判断する場合が多い。

ちなみにNYダウ日経平均株価などの株式市場影響与えるBBレシオとしては、半導体製造装置BBレシオが挙げられるまた、フィラデルフィア半導体株指数SOX指数)は、半導体製造装置BBレシオの影響大きく受けると言われている。

関連サイト
BBレシオ(Book-to-Bill)速報値(3ヶ月平均) - 社団法人日本半導体製造装置協会
Semiconductor Equipment and Materials International

ビービー‐レシオ【BBレシオ】

読み方:びーびーれしお

book-to-bill ratio受注高と出荷高の比率。1より低いと受注不調1以上だと好調を示す。半導体製造業界需給状況を示す指標として使用されることが多い。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビービーレシオ」の関連用語

ビービーレシオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビービーレシオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS