ビジャ・レアルとは? わかりやすく解説

ヴィラ=レアル

(ビジャ・レアル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/08 08:15 UTC 版)

Vila-real

  


 バレンシア州
 カステリョー県/カステリョン県
面積 55.1 km²
標高 42m
人口 50,306 人 (2016年)
人口密度 912.99 人/km²
住民呼称 (男性)vila-realencs
(女性)vila-realenques
(西語)villarrealenses
言語地域 バレンシア語
自治体首長
(2015年)
ホセ・ベンリョシュ・フェルナンデス(PSPV-PSOE)
Vila-real
スペイン内ヴィラ=レアルの位置
Vila-real
カステリョン県内ヴィラ=レアルの位置

北緯39度56分16秒 西経0度06分05秒 / 北緯39.93778度 西経0.10139度 / 39.93778; -0.10139座標: 北緯39度56分16秒 西経0度06分05秒 / 北緯39.93778度 西経0.10139度 / 39.93778; -0.10139

ヴィラ=レアルバレンシア語: Vila-real)またはビジャレアルスペイン語: Villarreal)は、スペインバレンシア州カステリョン県ムニシピ(基礎自治体)。公式名はバレンシア語表記のVila-real

名称

サン・ジャウメ教会

Villa/Vilaは「町」、Realは「王の」という意味であり、スペイン語のVillarreal(ビジャレアル)、バレンシア語のVila-real(ヴィラ=レアル)とはいずれも「王の町」という意味である。アラゴン王のジャウマ1世によって公式に町が建設されたことが名称の由来である。スペインにはいくつか、この町と同様に「王の町」と称される町が存在する。フランコ独裁時代にはスペイン全土でスペイン語が唯一の公用語だったが、民主化後のスペイン1978年憲法で地域言語の地位が認められると、1980年代にはバレンシア語の名称を復興させる運動が始まり、2006年2月27日には市議会での満場一致の採決によってバレンシア語のVila-realが単独かつ唯一の公式名となった。

地理

面積は55.1平方キロメートル。2014年の人口は50,755人であり、その大部分は自治体域の10.72%を占める都市的地域に居住している。人口の点ではカステリョン県で2番目に大きな町であり、バレンシア州で15番目に大きな町である。約7キロ北東にカステリョン県都カステリョン・デ・ラ・プラナがあり、ヴィラ=レアルとカステリョンはミリャルス川で隔てられている。

歴史

レコンキスタ(再征服運動)の際には運動拠点のひとつとなった。アラゴン王国の王であるジャウマ1世がバレンシア地方をアラブ人から奪還し、1274年2月20日、ジャウマ1世によって公式に町が築かれた。後にこの地域のオレンジ生産の中心地となり、現代ではセラミック産業の中心地でもある。このセラミック産業のおかげで、スペインの企業上位500社のうち4社がヴィラ=レアルに所在する。

スポーツ

エスタディオ・デ・ラ・セラミカ

ヴィラ=レアルを本拠地とするサッカークラブにビジャレアルCFがある。ビジャレアルCFは1923年に設立され、1956年にバレンシア州リーグからリーガ・エスパニョーラに初参加し、1998年に全国1部のプリメーラ・ディビシオンに初昇格した。なお、2006年に自治体の公式名がバレンシア語のVila-realに改称されてからも、ビジャレアルCFはスペイン語名のVillarrealをクラブ名として使用し続けている。

2006年にはUEFAチャンピオンズリーグでベスト4となり、2007-08シーズンにはプリメーラ・ディビシオンで2位となった。更に、2021年にはUEFAヨーロッパリーグ2020-21シーズンで優勝した。ビジャレアルCFはエスタディオ・デ・ラ・セラミカをホームスタジアムとしており、自治体人口の約50%にあたる25,000人を収容できる。2010 FIFAワールドカップにはビジャレアルCF所属のジョアン・カプデビラスペイン代表として出場して優勝した。

人口

ヴィラ=レアルの人口推移 1857-2013
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[1]、1996年 - [2]

政治

首長一覧(1979-)
任期 首長名 政党
1979–1983 バウティスタ・カルセリェル・フェレール UCD
1983–1987 エンリケ・アジェト・フォルトゥニョ PSPV-PSOE
1987–1991 エンリケ・アジェト・フォルトゥニョ PSPV-PSOE
1991–1995 エンリケ・アジェト・フォルトゥニョ PSPV-PSOE
1995–1999 マヌエル・ビラノバ・ゴテリス PPCV
1999–2003 マヌエル・ビラノバ・ゴテリス PPCV
2003–2007 マヌエル・ビラノバ・ゴテリス PPCV
2007–2011 フアン・ホセ・ルベルト・ネボト PPCV
2011–2015 ホセ・ベンリョシュ・フェルナンデス PSPV-PSOE
2015–2019 ホセ・ベンリョシュ・フェルナンデス PSPV-PSOE
2019–2023 n/d n/d
2023– n/d n/d

出身者

フランシスコ・タレガ

姉妹都市

脚注

外部リンク


ビジャレアル(ローン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:33 UTC 版)

久保建英」の記事における「ビジャレアル(ローン)」の解説

2020年8月10日、昨シーズンを5位で終えたビジャレアルへの期限付き移籍発表された。背番号16番開幕からリーグ戦6試合ベンチスタートとなり、10月22日ヨーロッパリーググループステージスィヴァススポル戦で移籍後初の先発出場果たし移籍後ゴール決めただけでなく、2つアシスト決めて勝利貢献したその後ヨーロッパリーグではグループステージ全試合先発出場するも、リーグ戦では先発出場は2試合のみだった。冬の移籍市場開幕前には4試合連続出場がなく、2021年1月2日レバンテ戦ではシーズン初のベンチとなった最終的に出場した公式戦19試合90分間フル出場したのはヨーロッパリーグでの2試合スィヴァススポル戦、マッカビ・テルアビブ戦)のみにとどまりリーグ戦先発出場したのは2試合カディス戦、レアル・ベティス戦)のみにとどまった

※この「ビジャレアル(ローン)」の解説は、「久保建英」の解説の一部です。
「ビジャレアル(ローン)」を含む「久保建英」の記事については、「久保建英」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ビジャ・レアル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビジャ・レアル」の関連用語

ビジャ・レアルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビジャ・レアルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィラ=レアル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの久保建英 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS