ヒザクリゲとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヒザクリゲの意味・解説 

ひざ‐くりげ【膝×栗毛】

読み方:ひざくりげ

【一】膝を栗毛の馬の代わりにして旅をすること。徒歩旅行すること。

番組勤め済まして、あとを—で帰る途中であった」〈鏡花歌行灯

【二】十返舎一九作の滑稽本東海道中膝栗毛」、およびその続編の略称。


膝栗毛

読み方:ヒザクリゲ(hizakurige)

初演 安政2.3(江戸市村座)


膝栗毛

読み方:ヒザクリゲ(hizakurige)

初演 文政10.閏6(江戸河原崎座)


膝栗毛

読み方:ヒザクリゲ(hizakurige)

分野 滑稽本

年代 江戸後期

作者 英泉(渓斎英泉)


膝栗毛

読み方:ヒザクリゲ(hizakurige)

分野 滑稽本

年代 江戸後期

作者 十方一丸作・画



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヒザクリゲのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヒザクリゲ」の関連用語

1
膝栗毛 歌舞伎・浄瑠璃外題
100% |||||

2
日本中央競馬会 所属 ウィキペディア小見出し辞書
18% |||||

3
出走馬と枠順 ウィキペディア小見出し辞書
14% |||||

4
第53回東京盃 百科事典
12% |||||

5
JRA所属 ウィキペディア小見出し辞書
10% |||||

6
8% |||||

7
6% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヒザクリゲのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS