パルマ・デ・マヨルカ空港
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/09 07:09 UTC 版)
| パルマ・デ・マヨルカ空港 Aeropuerto de Palma de Mallorca |
|||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |
|||||||||||||
| IATA: PMI - ICAO: LEPA | |||||||||||||
| 概要 | |||||||||||||
| 国・地域 | |
||||||||||||
| 所在地 | パルマ・デ・マヨルカ | ||||||||||||
| 種類 | 軍民共用 | ||||||||||||
| 運営者 | Aena | ||||||||||||
| 運用時間 | 24H | ||||||||||||
| 敷地面積 | 630 ha | ||||||||||||
| 標高 | 8 m (92 ft) | ||||||||||||
| 座標 | 北緯39度33分6.03秒 東経2度44分19.71秒 / 北緯39.5516750度 東経2.7388083度座標: 北緯39度33分6.03秒 東経2度44分19.71秒 / 北緯39.5516750度 東経2.7388083度 | ||||||||||||
| 公式サイト | 公式ウェブサイト | ||||||||||||
| 地図 | |||||||||||||
| スペイン国内での空港位置 バレアレス諸島州内での空港位置 | |||||||||||||
| 滑走路 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
| 統計(2024年) | |||||||||||||
| 旅客数 | 3,329万人 | ||||||||||||
| リスト | |||||||||||||
| 空港の一覧 | |||||||||||||
パルマ・デ・マヨルカ空港(パルマ・デ・マヨルカくうこう、スペイン語: Aeropuerto de Palma de Mallorca)(IATA: PMI, ICAO: LEPA)はスペインのマヨルカ島にある国際空港である。ソン・サン・ジョアン国際空港(Aeropuerto Internacional de Son Sant Joan)の名称でも知られている。
概要
地中海のリゾートであるマヨルカ島の最大都市パルマ・デ・マヨルカの8キロメートル東に位置する。夏のバカンスシーズンには、ヨーロッパでも最も混雑する空港の一つとなる。スペイン国内ではアドルフォ・スアレス・マドリード=バラハス空港、バルセロナ・エル・プラット国際空港に続いて3番目に旅客の多い空港である。
就航路線
設備
旅客数の増加に合わせて、1965年にターミナルAが、1972年にターミナルBが整備された。地元建築家ペレ・ニコラウス・ベレット設計によるメインターミナルは、公式には1997年4月12日に開業した。現在、4つのゲートエリアで構成され、ターミナルAはほとんどが国内線に供用され、ターミナルB、C、Dは国際線に供用されている。就航路線の大半はスペイン国内やヨーロッパ域内となっている。
利用実績
2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロ事件により旅客数は一時的に減少したが、その後増加に転じた。2008年の世界金融危機により旅客数は再び減少したが回復した。2019年の旅客数は2972万人だった。
国際線
マヨルカ島はドイツでは有名なリゾート地であり、国際線の旅客数上位はドイツの空港が独占している(2019年)。
1 デュッセルドルフ空港 (156万人)
2 フランクフルト空港 (113万人)
3 ベルリン・テーゲル空港 (90万人)
4 ハンブルク空港 (89万人)
5 ミュンヘン空港 (80万人)
脚注
- ^ “Spanish AIP (AENA)”. 2012年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年10月9日閲覧。
- ^ “AENA passenger statistics and aircraft movements”. 2025年10月9日閲覧。
外部リンク
- Palma de Mallorca Airport - 空港運営会社 (Aena) によるウェブサイト
- パルマ・デ・マヨルカ空港のページへのリンク