パリア・オルバ_(フェリー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パリア・オルバ_(フェリー)の意味・解説 

パリア・オルバ (フェリー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 18:33 UTC 版)

パリア・オルバ
Paglia Orba
リルルッスに入港する「パリア・オルバ」
基本情報
船種 フェリー
船籍 フランス
所有者 SNCM(1994-2016)
コルシカ・リネア(2016-)
建造所 ル・アーブル造船所(Ateliers et chantiers du Havre、フランスル・アーヴル
母港 バスティア
船級 BV
信号符字 FNIL
IMO番号 9050826
MMSI番号 227184000
経歴
発注 1992年2月19日[1]
起工 1992年7月6日[1]
進水 1993年6月3日[1]
竣工 1994年3月15日[1]
就航 1994年3月23日[1]
現況 就航中
要目
総トン数 29,718トン
全長 165.80 m
全幅 29.02 m
喫水 6.63 m
機関方式 ディーゼル
主機関 バルチラ 16V32 4基
推進器 2軸
出力 19,700 kW
速力 21ノット
旅客定員 544名
乗組員 32名
車両搭載数 トラック110台、乗用車120台[1]
テンプレートを表示

パリア・オルバ(Paglia Orba)は、フランス海運会社SNCMが建造し、現在はコルシカ・リネアが所有・運航しているフェリー

船歴

船は1993年にフランスル・アーヴルのル・アーブル造船所(Ateliers et chantiers du Havre)で建造された。1994年3月からSNCMがマルセイユコルシカ島の間で運航。

SNCMの破産後、2016年にコルシカ・リネアに売却された[2]。2023年4月にはアルジェリアスキクダ、5月にはベジャイアにも就航した。

船内

5デッキ
  • カフェバー[1]
  • スナックバー[1]
  • レストラン[1]
4デッキ
  • 個室(2名×89室・4名×72室[1]


ギャラリー

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  パリア・オルバ_(フェリー)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パリア・オルバ_(フェリー)」の関連用語

パリア・オルバ_(フェリー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パリア・オルバ_(フェリー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパリア・オルバ (フェリー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS