プロプリアノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プロプリアノの意味・解説 

プロプリアノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/21 05:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Propriano/Prupià


行政
フランス
地域圏 (Région) コルス地方公共団体
(département) コルス=デュ=シュド県
(arrondissement) サルテーヌ郡
小郡 (canton) オルメト小郡
INSEEコード 2A249
郵便番号 20100, 20110
市長任期 ポール=マリー・バルトリ
2008年 - 2014年
人口動態
人口 3 509人
2011年
人口密度 187人/km2
住民の呼称 Proprianais/Prupianinchi
地理
座標 北緯41度40分34秒 東経8度54分18秒 / 北緯41.6761111111度 東経8.905度 / 41.6761111111; 8.905座標: 北緯41度40分34秒 東経8度54分18秒 / 北緯41.6761111111度 東経8.905度 / 41.6761111111; 8.905
標高 平均:12m
最低:0m
最高:609 m
面積 km2
Propriano/Prupià
テンプレートを表示

プロプリアノPropriano)は、フランスコルス地方公共団体コルス=デュ=シュド県コミューンコルシカ語ではプルピヤ(Prupià)である。

地理

プロプリアノの位置

プロプリアノはコルス島の西岸、リザネーズ川の河口の北側にあり、プロプリアノ港はヴァリンコ湾の南側に位置している。

歴史

現在のコミューンがある土地は、古くは古代ギリシャ人による植民が行われ、その後ローマ帝国ピサ共和国、トルコ人海賊がやってきて発展した。集落は幾たびか、島の外からの侵略、5世紀にはヴァンダル族、8世紀にはサラセン人海賊からの脅威に脅かされた。

プロプリアノで発掘された2つの古い教会の遺跡(古いほうは6世紀または7世紀からのもの)は、コルス島が伝道された際に最も古くにキリスト教化されたものである[1]。古いほうの教会は建物の規模が大きく、司教が駐在していたとみなされている。この2つの教会の近くで、4世紀にネクロポリスがあったことが明らかになった[2]

プロプリアノは1873年に計画されたアジャクシオ-ボニファシオ間の道路建設によって19世紀に成長した。

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年 2011年
1530 1846 2950 3098 3217 3166 3232 3509

参照元:1999年までEHESS[3]、2004年以降INSEE[4][5]

脚注

  1. ^ Savatier F, Propriano, vieille paroisse corse, Pour la Science, février 2010, p 8
  2. ^ La christianisation de la Corse, Historia, mars 2010, p.13
  3. ^ http://cassini.ehess.fr/cassini/fr/html/fiche.php?select_resultat=28107
  4. ^ http://www.statistiques-locales.insee.fr
  5. ^ http://www.insee.fr



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロプリアノ」の関連用語

プロプリアノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロプリアノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロプリアノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS