パラレルオリンピックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パラレルオリンピックの意味・解説 

パラリンピック

(パラレルオリンピック から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/02 01:42 UTC 版)

パラリンピック英語: Paralympic Games)は、国際パラリンピック委員会英語: International Paralympic Committee、略称:IPC(以下IPC))が主催する身体障害者肢体不自由(上肢・下肢および欠損、麻痺)、脳性麻痺視覚障害知的障害)を対象とした世界最高峰の障害者スポーツ総合競技大会オリンピックと同じ年に同じ場所で開催される。2004年アテネ大会から夏季オリンピックと共同の開催組織委員会が運営する。


注釈

  1. ^ 参加国はイギリスとオランダの2カ国。
  2. ^ この大会で実現した「全ての身体障害者の大会」も定着せず、この後も国際大会は車椅子競技者のための国際ストーク・マンデビル競技大会のみが行われた。
  3. ^ IOCはオリンピックとは全く無関係な大会にオリンピック類似の名称を使うことに対し、永らく難色を示していた。
  4. ^ 夏季大会は1996年アトランタパラリンピック、冬季大会は1998年長野パラリンピックから参加が認められたが、2000年シドニーパラリンピックにおいて、出場した健常者選手による知的障害者偽装が発覚したことを契機に、知的障害者選手はしばらく参加出来ず、参加復活は夏季大会に関しては2012年ロンドンパラリンピックからであった。冬季大会に関しては、最短でも2022年北京パラリンピックまで待つこととなる。
  5. ^ 2010年のバンクーバーパラリンピックを除く。
  6. ^ 夏季大会では2004年のアテネパラリンピックから開会式を生中継している。
  7. ^ 重度の脊髄損傷障害者に見られる症状で、急激に発症する高血圧と頭痛などが特徴。
  8. ^ パラリンピックのワールドワイドパートナーの1社である。
  9. ^ 知的障害者の競技は、IPC加盟団体のひとつである国際知的障害者スポーツ連盟(以下INAS-FID)によるワールドカップが競技ごとに開催されているほか、日本国内の大会では知的障害者クラスも一緒に大会が行われている。この他、INAS-FIDとは別に、知的・発達障害者の競技大会としてスペシャルオリンピックスが実施されている。
  10. ^ 金メダリストが300万円(リオデジャネイロオリンピックからは500万円)、銀メダリスト200万円、銅メダリスト100万円。

出典

  1. ^ 「見果てぬ夢」実現を フェローの旗で五輪参加へ デンマーク領フェロー諸島”. 47NEWS. 2021年9月5日閲覧。
  2. ^ 北欧島国出身のパラ選手がマラソン中にお辞儀し、声援に応えたわけ:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2021年9月5日閲覧。
  3. ^ 石井尚 (2013年9月6日). “20年夏季五輪:五輪・パラ開催都市、8日決定 「あの感動を日本で」 県内選手、熱い思いと期待 /岡山”. 毎日jp. 毎日新聞社. 2013年9月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年9月13日閲覧。
  4. ^ 65歳大井さん「東京で金」 2020年パラ五輪へ意欲”. 岩手日報 (2013年9月10日). 2013年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年9月13日閲覧。
  5. ^ HISTORY AND USE OF THE TERM ‘PARALYMPIC’
  6. ^ 日本パラリンピック委員会|パラリンピックとは|パラリンピックの歴史
  7. ^ 特集/もう1つのオリンピック 日本の3月、パラリンピック。 パラリンピックの歴史
  8. ^ 北京パラリンピック・シンボルマーク”. 人民中国 2008年1月29日. 2012年9月25日閲覧。
  9. ^ パラリンピック競技大会(夏季大会)の開催状況”. 厚生労働省. 2012年9月27日閲覧。
  10. ^ パラリンピック年表”. 日本パラリンピック委員会. 2022年1月31日閲覧。
  11. ^ パラリンピック競技大会(夏季大会)の開催状況”. 厚生労働省. 2012年9月27日閲覧。
  12. ^ パラリンピック年表”. 日本パラリンピック委員会. 2022年1月31日閲覧。
  13. ^ パラリンピック独自の競技種目としてこん棒投が第1回大会から採用されている、
  14. ^ 2014年2月16日 中日新聞朝刊 サンデー版 世界と日本大図解シリーズNO1134
  15. ^ 第1回 ロンドンでは悲願の金メダルを! | 二宮清純の視点|障害者スポーツをスポーツとしてとらえるサイト"挑戦者たち" [CHALLENGERS.TV]
  16. ^ SPORTS COMMUNICATIONS - 車いすテニスプレーヤー国枝、プロ宣言
  17. ^ 朝日新聞デジタル:パラリンピック選手強化、五輪と一元化 競技性高まり - スポーツ
  18. ^ 2014年8月7日中日新聞朝刊22面
  19. ^ 障害者スポーツに関する事業の移管について(通知):文部科学省”. www.mext.go.jp. 2018年6月9日閲覧。
  20. ^ a b c d e 小学館発行 週刊ポスト 2013年11月8,15日号パラリンピックの「知られざる真実」
  21. ^ スポーツ庁 文科省外局に 15年度発足目指す
  22. ^ a b c “戦場の悪夢”と金メダル ~兵士とパラリンピック~ - NHK クローズアップ現代+ - NHK
  23. ^ a b c d e f g h 国内外一般社会でのパラリンピックに関する認知と関心 調査結果報告”. 日本財団パラリンピック研究会. 2017年12月15日閲覧。
  24. ^ 信濃毎日新聞 - 信毎web - 長野パラリンピック フロント
  25. ^ 記者会見で大会の見どころを紹介!『リオ 2016 パラリンピック競技大会』”. スカパーJSAT株式会社 (2016年8月5日). 2021年9月8日閲覧。
  26. ^ 全力応援!NHKソチパラリンピック2014
  27. ^ 冬季パラリンピック開会式、NHKが生中継へ - YOMIURI ONLINE
  28. ^ 放送予定
  29. ^ NHKリオパラリンピック公式サイト
  30. ^ スカパー!がパラリンピック中継に意欲…立ちはだかる放送権の壁”. CYCLE やわらかスポーツ情報サイト (2016年3月16日). 2021年9月8日閲覧。
  31. ^ J:COMオリジナルチャンネル「J:テレ」 東京2020オリンピックに続き、「東京2020パラリンピック競技大会」を放送”. PR TIMES (2021年7月12日). 2021年9月8日閲覧。
  32. ^ 「東京2020パラリンピック馬術競技」番組の放送について”. グリーンチャンネル (2021年8月16日). 2021年9月8日閲覧。
  33. ^ 東京2020パラリンピック民放テレビの取り組み概要について”. 日本民間放送連盟 (2021年8月3日). 2021年9月8日閲覧。
  34. ^ パラリンピック、民放が初めて一部生中継…各局1種目ずつ”. 読売新聞 (2021年8月4日). 2021年9月8日閲覧。
  35. ^ Olympic Games”. colnect.com. 2012年9月25日閲覧。
  36. ^ 長野オリンピック冬季競技大会・長野パラリンピック冬季競技大会”. 日本郵便. 2012年9月25日閲覧。
  37. ^ 世界車椅子バスケットボール選手権大会記念80円郵便切手”. 日本郵便. 2012年9月25日閲覧。
  38. ^ ロンドン・パラリンピック関連切手発行情報”. livedoorニュース 2012年8月30日. 2012年9月25日閲覧。
  39. ^ リオデジャネイロ 2016 日本代表選手 金メダリスト公式フレーム切手の販売” (PDF). 日本郵政. 2016年9月13日閲覧。
  40. ^ 公益財団法人日本アンチドーピング機構 TUE
  41. ^ 日本身体障害者陸上競技連盟HP内 日本パラリンピック委員会 ブースティングについての考え方
  42. ^ 2016年11月29日22時25分(放送)NHK総合テレビ「修理工場は眠らない パラリンピックを支えた職人たち」
  43. ^ 目が見えないと医師をだましてメダルまで獲得したパラリンピック韓国代表”. www.chosunonline.com. Chosun Online | 朝鮮日報. 2020年12月6日閲覧。
  44. ^ 障害者スポーツ:依然少ない助成金 スポンサー探し奔走中 - 毎日新聞
  45. ^ 2014年5月21日 中日新聞朝刊





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

パラレルオリンピックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パラレルオリンピックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパラリンピック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS