パラノイア (STG)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パラノイア (STG)の意味・解説 

パラノイア (STG)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/30 15:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
パラノイア
ジャンル 横スクロールシューティング
対応機種 PCエンジン (PCE)
開発元 デュアル[要出典]
発売元 ナグザット
NEC-HE
人数 1人
メディア 2メガビットHuCARD[1]
発売日 199003011990年3月1日
1990年
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRBE(6歳以上)
PEGI7
コンテンツ
アイコン
Mild Fantasy Violence
Violence, Fear
その他 型式: NX90001
TGX020040
テンプレートを表示

パラノイア』は、1990年3月1日に日本のナグザットから発売されたPCエンジン横スクロールシューティングゲーム

自機を操作し、悪魔アグリーが創造した世界に迷い込んだ自分の魂を救出する事を目的としたゲームで全5面2周エンドとなっている。面をクリアする度に悪魔が登場しプレイヤーを挑発したり、般若や九尾の狐、ガネーシャ、シヴァなどが敵キャラとして登場する。メインショットはパワーアップせず、サテライトと呼ばれるオプションを装着しゲームを進める。開発はデュアルが担当している[要出典]

日本国外では『Psychosis』のタイトルで発売されているが、2面と3面が入れ替わっていたり、ステージクリアごとに挿入されるアグリーの挑発の台詞やポーズが「FUCK YOU」から「COME ON」という形に変更されていたりなど、ゲーム内容に若干の違いが見られる。

ゲーム内容

アイテム

サテライトは通常弾を防ぐ他、敵に接触させることによりダメージを与えることが可能。ボタンを押すことにより90度ずつ右回転し攻撃方向を変えることができる。

サンダー
サテライトの両端から電撃を放出する。
ワイドウェーブ
地形を貫通するウェーブショットを放つ。
バックレーザー
斜め方向にレーザーを撃つ。
バリア
機体全体を覆うバリアが装着される。
スピードアップ
自機の速度を上げる。

移植版

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 備考
1 PSYCHOSIS
PSYCHOSIS
パラノイア
2008年2月25日[2]
2008年2月29日[3]
2008年6月24日[4][5]
Wii デュアル 加賀クリエイト ダウンロード
バーチャルコンソール
- 2019年1月31日 配信・販売終了
2 PSYCHOSIS 202003192020年3月19日
202003192020年3月19日
202003192020年3月19日
予定
PCエンジン mini
TurboGrafx-16 mini
PC Engine CoreGrafx mini
M2
※ 移植開発担当
KDE
※ 本体の発売元
プリインストール - 本体にあらかじめ収録されている58タイトルの中の一つ。
※ 北米版(TurboGrafx-16版)を収録。

評価

評価
レビュー結果
媒体 結果
エレクトロニック・ゲーミング・マンスリー 32/40点 (PCE)[6]
Eurogamer 5/10点 (Wii)[7]
ファミ通 24/40点 (PCE)[8]
NintendoLife (Wii)[7]
月刊PCエンジン 81/100点 (PCE)
マル勝PCエンジン 24/40点 (PCE)
PC Engine FAN 19.48/30点 (PCE)[1]
(総合363位)
Aktueller Software Markt 10/12点 (PCE)[6]
TurboPlay (PCE)[6]

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では合計24点(満40点)[8]、『月刊PCエンジン』では85・85・85・75・75の平均81点、『マル勝PCエンジン』では6・6・6・6の合計24点(満40点)、『PC Engine FAN』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通りとなっており、19.48点(30点満点)となっている[1]。また、この得点はPCエンジン全ソフトの中で363位(485本中、1993年時点)となっている[1]

項目 キャラクタ 音楽 操作性 熱中度 お買得度 オリジナリティ 総合
得点 3.37 3.26 3.39 3.16 3.04 3.27 19.48

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d 「10月号特別付録 PCエンジンオールカタログ'93」『PC Engine FAN』第6巻第10号、徳間書店、1993年10月1日、 89頁。
  2. ^ Kirby 64: The Crystal Shards and Psychosis Now Available on Wii Shop Channel!”. Nintendo of America (2008年2月25日). 2009年9月9日閲覧。
  3. ^ Now on Virtual Console”. Nintendo of Europe (2008年2月29日). 2009年9月9日閲覧。
  4. ^ Wii|バーチャルコンソール 配信タイトル一覧(PCエンジン)”. Nintendo. 2013年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年9月9日閲覧。 “パラノイア, 2008年6月24日, naxat soft, 600”
  5. ^ バーチャルコンソール6月は『ぼくってウパ』など14タイトル” (日本語). 電撃オンライン. KADOKAWA (2008年5月30日). 2019年8月20日閲覧。
  6. ^ a b c Psychosis for TurboGrafx-16 (1990)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年5月3日閲覧。
  7. ^ a b Psychosis for Wii (2008)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2018年5月3日閲覧。
  8. ^ a b パラノイア まとめ [PCエンジン]” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2015年10月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パラノイア (STG)」の関連用語

パラノイア (STG)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パラノイア (STG)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパラノイア (STG) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS