パトルール隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/25 03:25 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ は-ほ)」の記事における「パトルール隊」の解説
パトルール隊(パトルールたい)は、「行け! パトルール隊」(2004年3月19日放送、映像ソフト未収録)に登場する。 5名の小人で構成される自警団。駐車違反や騒音公害に厳しく、ルールに反した者には体をくすぐって強制的に謝罪させたり、ロープで体を縛り付けたり、その者の所持品を壊したりする。 腹部には四次元ポケットのようなものを装着しており、機械類を分解および破壊する工具をそのポケットから出したりする。劇中では、しずかのバイオリンの音を騒音と誤解して彼女を怒らせたり(のび太が逃げ出した際はしずかが号泣する場面もあった)、のび太がおじさんからもらったラジコンカーを道路に置きっぱなしにして駐車違反と誤解してラジコンを破壊するなど、少しやりすぎる面もある。
※この「パトルール隊」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ は-ほ)」の解説の一部です。
「パトルール隊」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ は-ほ)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ は-ほ)」の概要を参照ください。
- パトルール隊のページへのリンク