パット・マーフィーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 小説家・作家 > アメリカ合衆国のSF作家 > パット・マーフィーの意味・解説 

パット・マーフィー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/11 04:27 UTC 版)

パット・マーフィー
Patrice Ann Murphy
マーフィー、2025年
誕生 (1955-03-09) 1955年3月9日(70歳)
ワシントン州, 米国
主な受賞歴 ネビュラ賞
世界幻想文学大賞中編部門
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

パット・マーフィー(Pat Murphy、1955年 - )は、アメリカ合衆国の女流SF作家ファンタジー作家。別ペン・ネームにマックス・メリウェルサンフランシスコ在住。夫はSF作家のリチャード・キャドリー。

子供の頃は『オズ・シリーズ』などのファンタジーや兄の所持していた冒険小説・SF小説を愛読したという。大学在学中に習作を始め、1976年にクラリオン・ワークショップ(Clarion Workshop;著名なSF創作講座である)で教えを受け、作家となった。[1]

長編『落ちゆく女』で1987年度ネビュラ賞を受賞(1990年には日本語訳が出版された)。中編「恋するレイチェル」では1988年度シオドア・スタージョン記念賞およびネビュラ賞 中編小説部門を受賞。日本語訳のあるもう一冊の長編『ノービットの冒険』はJ・R・R・トールキンの古典的ファンタジー『ホビットの冒険』をSFに移し変えたパスティーシュ作品である。

著作リスト

  • The Shadow Hunter (1982)
  • The Falling Woman (1986) 『落ちゆく女』:1987年ネビュラ賞受賞
  • The City, Not Long After (1989)
  • Nadya: The Wolf Chronicles (1996)
  • There and Back Again (1999) 『ノービットの冒険 - ゆきて帰りし物語』
  • Wild Angel (2001)
  • Adventures in Time and Space with Max Merriwell (2002)
  • The Wild Girls (2007) (児童向け作品)

ほか、短編集あり(未訳)。

出典

  1. ^ 『落ちゆく女』(マーフィー著、友枝康子訳、早川書房、1990年)巻末「解説」(中藤龍一郎)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パット・マーフィー」の関連用語

パット・マーフィーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パット・マーフィーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパット・マーフィー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS