パット・トゥーメイとは? わかりやすく解説

パット・トゥーメイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/31 03:00 UTC 版)

パット・トゥーメイ
Pat Toomay
基本情報
ポジション ディフェンシブエンド
生年月日 (1945-05-17) 1945年5月17日(79歳)
出身地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州ポモナ
身長: 6' 5" =約195.6cm
体重: 247 lb =約112kg
経歴
大学 ヴァンダービルト大学
NFLドラフト 1970年 / 6巡目全体153位
初出場年 1970年
初出場チーム ダラス・カウボーイズ
所属歴
1970-1974 ダラス・カウボーイズ
1975 バッファロー・ビルズ
1976 タンパベイ・バッカニアーズ
1977-1979 オークランド・レイダース
受賞歴・記録
スーパーボウル制覇(1回)
1971
NFL 通算成績
ファンブルリカバー 8回
インターセプト 2回
Player stats at NFL.com
Player stats at PFR

パット・トゥーメイ(Pat Toomay 1948年5月17日- )はカリフォルニア州ポモナ出身の元アメリカンフットボール選手。

経歴

ヴァンダービルト大学を卒業後、1970年NFLドラフト6巡目でダラス・カウボーイズに指名されて入団した。ディフェンシブエンドとしては小柄だった彼は主に控え選手としてプレーした。ジョージ・アンドリーが引退したため、3年目の1972年、右ディフェンシブエンドで先発することとなったが、手を負傷したため、出場機会は限られたものとなった。NFLはQBサックを1982年まで公式記録としなかったが、カウボーイズは非公式にQBサックの記録を残しており、1973年、チーム2位の8サック、1インターセプト、1ファンブルリカバーを記録した。1974年、ドラフト1巡で入団したトゥー・トール・ジョーンズと出場機会を分け合った。この年彼は主にラン攻撃が予想される場面で起用された。

ダラス・カウボーイズ時代にはドゥームズデイ・ディフェンス(Doomsday Defense)の一員としてプレーし、第5回スーパーボウル第6回スーパーボウルの出場に貢献し、第6回では優勝を経験した。

フリーエージェントとなった彼は、1975年7月19日、バッファロー・ビルズに1977年のドラフト2巡指名権と引き換えにトレードされた。1975年、彼はビルズの守備MVPに選ばれた。シアトル・シーホークスタンパベイ・バッカニアーズエクスパンションチームとして加入するため行われるエクスパンションドラフトで彼はプロテクトを受けず[1]タンパベイ・バッカニアーズに指名された。1976年、右ディフェンシブエンドとして先発出場したが、バッカニアーズは0勝14敗に終わった。2008年デトロイト・ライオンズが開幕から15連敗したところで彼は自分達のような経験をしてほしくないと述べた[2]

1977年、レイダースのオーナー、アル・デービスは右サイドのパスラッシャーとして彼を高く評価し[3]、ドラフト指名権とのトレードで彼を獲得した[4]。この年彼は17サックを記録した。1978年は5サックを記録した。1979年8月6日、レイダースからウェイバーされた[5]。その後レイダースと契約、シーズン終了後に現役を引退した。

彼はNFLに関して2つの著書を出しており、1つは、『The Crunch, an irreverent look at life with the Tom Landry era Cowboys』、もう1つは小説、エニイ・ギブン・サンデーである。後者はオリヴァー・ストーン監督が映画化、彼もY・A・ティトルがアシスタントコーチを演じるチームの選手として出演した。

家族

彼の父親のジョンは、1943年にアメリカ陸軍航空軍に入隊した。6フィート7インチと身長の高かった彼はパイロットにはなれず、情報将校として勤務した[6]。1946年9月に大尉で除隊されるまでの間、14か月間グリーンランドの基地で勤務した。

1947年から1950年までの間、彼はプロバスケットボールチームのシカゴ・スタッグズ、プロビデンス・スティームローラーズ、ボルチモア・ブレッツワシントン・キャピトルズデンバー・ナゲッツでプレーした。当時NBA記録となるプレーオフでの8ファウルを記録した(現在のNBAルールでは6ファウルで退場となる。)。ファウルが累積したが彼がプレーを続けたのは、ベンチに控え選手がいなかったためである[6]

朝鮮戦争の勃発により、1950年8月から7年間、アメリカ国内、日本、ハワイなどで将校として勤務した。1972年から1979年まではペンタゴンで勤務した[6]。1976年2月9日に少将に昇進した[7]

脚注

  1. ^ Pat Toomay isn't bitter”. Beaver County Times (1976年4月1日). 2019年1月5日閲覧。
  2. ^ 全敗経験の元バッカニアーズDE、「同じことは起きて欲しくない」 NFL JAPAN 2008年12月28日
  3. ^ ポール・ジマーマン (1994年9月5日). “Once overlooked, the left tackle is now a highly valued specialist”. スポーツ・イラストレイテッド. 2010年1月1日閲覧。
  4. ^ Raiders obtain Toomay in trade”. The Tuscaloosa News (1977年7月20日). 2019年1月5日閲覧。
  5. ^ Raiders cut veteran Toomay”. The Ledger (1979年8月8日). 2019年1月5日閲覧。
  6. ^ a b c Matt Schudel (2008年4月6日). “John C. Toomay; Shaped U.S. Nuclear Defense Tactics”. ワシントン・ポスト. 2019年1月5日閲覧。
  7. ^ MAJOR GENERAL JOHN C. TOOMAY”. アメリカ空軍 (1979年9月1日). 2019年1月5日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類

NFL選手 パット・トゥーメイ  フィル・ビラピアーノ  ジョン・フィナ  ローランド・フックス  ジム・ハインズ
オークランド・レイダーズ及びその前身球団の選手 パット・トゥーメイ  フィル・ビラピアーノ  ジェイ・シュローダー  ウェイド・ウィルソン  サム・グラディ
ダラス・カウボーイズの選手 パット・トゥーメイ  ハロルド・カーマイケル  ウェイド・ウィルソン  ティミー・スミス  トニー・ロモ
バッファロー・ビルズの選手 パット・トゥーメイ  フィル・ビラピアーノ  ジョン・フィナ  ローランド・フックス  ギブラン・ハムダン
タンパベイ・バッカニアーズの選手 パット・トゥーメイ  スティーブ・ディバーグ  クリス・シムズ  デューイ・セルモン  シェルトン・クォールズ

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パット・トゥーメイ」の関連用語

パット・トゥーメイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パット・トゥーメイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパット・トゥーメイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS