パイレーツ_-掠奪海域-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パイレーツ_-掠奪海域-の意味・解説 

パイレーツ -掠奪海域-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/06 03:39 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
パイレーツ -掠奪海域-
Pirate Latitudes
著者 マイケル・クライトン
発行日 2009年
ジャンル 冒険小説
歴史小説
アメリカ合衆国
言語 英語
形態 文章芸術
前作 Next (小説)
次作 マイクロワールド
コード

978-0-06-192937-3

OCLC 318430694
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

パイレーツ -掠奪海域- 』(パイレーツ りゃくだつかいいき、Pirate Latitudes)はマイケル・クライトンによる小説2009年に刊行。作者は2008年に亡くなったが、死後に作者のパソコンからほぼ完成状態の原稿が発見されたことによって出版に至った[1]

スティーヴン・スピルバーグ監督による映画化が予定されている[2]

概要

17世紀のカリブ海を舞台とする小説。

当時実際に行われていた国家公認の海賊私掠船)による掠奪行為が、当時の生活様式や社会情勢を織り交ぜて描かれている。

ストーリー

1665年、イングランドの入植地であるジャマイカポート・ロイヤル。そこでは、イングランドの船や町を襲った者は海賊として処刑されるが、他国の船や町から財宝を奪ってくる者は国に利益をもたらす私掠人として明確に区別されていた。国は私掠人に船や資金を提供する代わりに掠奪した財宝の一部を受け取っており、それが貴重な収入源となっていた。

ある日、ジャマイカの総督であるジェイムズ・オルモントは、船団からはぐれたスペインの財宝船が要塞島マタンセロスに避難しているという情報を入手する。オルモント総督は私掠船の腕利き船長であるハンターにこの情報を提供し、見返りとして奪った財宝の一割を国に納めることを約束させる。

難攻不落の要塞といわれたマタンセロスだったが、ハンター船長とその仲間は裏手の断崖絶壁をよじのぼって忍び込んだ上で砲台を爆破することにより、要塞を無力化する。そしてついに、島の湾内に停泊していたスペインのガレオン船を奪うことに成功する。船には真珠や金銀が大量に積まれていた。

帰路、スペインの軍艦に追撃されたり、ハリケーンに遭遇したり、食人種や巨大な生物に襲われるなど、様々な困難に直面するが、なんとかポート・ロイヤルに帰り着く。しかし、掠奪成功を祝って大歓迎されるかと思いきや、ハンター船長は海賊として捕えられてしまう。私掠人が奪ってきた財宝を独占しようとする一部の者たちによってオルモント総督は幽閉されており、財宝を奪ってきた私掠人は海賊として処刑されていたのであった。

オルモント総督とその周囲の者たちの助けによって脱獄したハンター船長は、財宝を独占しようとした首謀者たちに復讐を行う。

書籍

その他

  • 本作の主人公が拠点としているポート・ロイヤルを実際に拠点としたイングランド公認海賊の例として、ヘンリー・モーガンが存在する。

脚注・出典

  1. ^ 『パイレーツ -掠奪海域-』(酒井昭伸訳、ハヤカワ文庫NV、2012年) 訳者あとがきより
  2. ^ “スピルバーグ監督、マイケル・クライトン死後に見つかった未刊行小説を映画化”. http://www.cinematoday.jp/page/N0019415 2013年2月9日閲覧。 

「パイレーツ -掠奪海域-」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パイレーツ_-掠奪海域-」の関連用語

パイレーツ_-掠奪海域-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パイレーツ_-掠奪海域-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパイレーツ -掠奪海域- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS