バーベキュー戦争とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バーベキュー戦争の意味・解説 

バーベキュー戦争

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/23 03:34 UTC 版)

バーベキュー戦争
Barbecue Brawl
監督 ウィリアム・ハンナ
ジョセフ・バーベラ
脚本 ウィリアム・ハンナ
ジョセフ・バーベラ
製作 アーヴ・スペンス
ルイス・マーシャル
ケネス・ミューズ
エド・バージ
製作総指揮 ウィリアム・ハンナ
ジョセフ・バーベラ
音楽 スコット・ブラッドリー
配給 メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
公開 1956年12月14日
上映時間 6分45秒
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
前作 悲しい悲しい物語
次作 Tops with Pops
テンプレートを表示

バーベキュー戦争』(バーベキューせんそう、Barbecue Brawl1956年12月14日公開)は、トムとジェリーの作品の一つ。シネマスコープにて公開。

スタッフ

内容

ある日スパイク親子はバーベキューの準備をしていた。ステーキ肉を焼くまでは順調であったが、トムとジェリーの追いかけっこに巻き込まれてしまう。

その後も様々な手でジェリーを捕まえようとするトムだが、スパイクに邪魔者扱いされ、手痛くやられてしまう。今度はターザンの様にロープを駆使して捕まえる作戦に出るトムだが、対抗するスパイクと激突。結果、衝撃で吹っ飛んだトムはそのままプールの中へと沈む。

今度こそ誰も邪魔者がいなくなり親子でご馳走にありつくスパイクとタイク。しかし、アリの軍勢がやってきて、ご馳走を取られてしまう。せめてステーキだけでも取り返そうとしたスパイクだが、再びアリが来て奪い返されてしまう。呆気にとられたスパイクは、アリの隊長がラッパを吹きながら去っていくのを呆然と眺めるだけだった。

OPのタイトルカードのデザインとエンドカードデザインが一新された。

登場キャラクター

スパイク・タイク親子
スパイクは息子・タイクと一緒にバーベキューをすべく食材を準備するが、すぐそばでジェリーを追いかけるトムに何度も邪魔されてしまい・その都度トムをしばき上げる。最後はトムをプールへ放り込んで追放したが、その後バーベキュー食材をアリの集団に横取りされてしまい呆然と立ち尽くした。
スパイクは本作における事実上の主役であり、シリーズ全体の主役であるトム・ジェリーの出番は中盤を除き少なく、物語の結末にも一切関与していない。
トム
ジェリーを追いかけている最中、すぐそばでバーベキューの準備をするスパイク親子を何度も邪魔したため、スパイクにしばき上げられた末、最後はプールに放り込まれた。
ジェリー
木炭やサラダに紛れ込むなどしてトムの目を欺く。
アリ
スパイク親子のバーベキュー食材を集団で横取りする。隊長は最後にラッパを吹いて勝利宣言した。

日本でのテレビ放映

TBS系および多系列で1964年から1990年まで時折放映された。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バーベキュー戦争」の関連用語

バーベキュー戦争のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バーベキュー戦争のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバーベキュー戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS