ジェリー街へ行くとは? わかりやすく解説

ジェリー街へ行く

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 17:53 UTC 版)

ジェリー街へ行く』(Mouse in Manhattan)は、1945年7月7日に公開された『トムとジェリー』の短編アニメ映画。

概要

今作はジェリーを主役に据えた内容となっており、トムは物語の冒頭とラストのみ登場している。トムとジェリーが一切ケンカしない回

スタッフ

作品内容

トムへ。田舎暮らしに飽きたのでネオン輝くブロードウェイへ旅立ちます。さようなら。ジェリーより

眠っているトムの元へ書き置きを忍ばせたジェリーはそっと別れを告げ、大都会ニューヨークマンハッタンへ旅立った。

車に、汽車に、スーツケースに揺られ、憧れの都会へ辿り着いたジェリー。天を衝く都会の摩天楼、マニキュアやヒールの似合う美しい女性たち、ホテルの高速エレベーター、屋上から望む息を呑むほど壮大な夜景…田舎ネズミにはマンハッタンの見せる様々な表情全てが新鮮そのものに見えた。

その後、テラスのテーブル上で人形とダンスをするが、ある拍子にシャンパンの瓶の中にはまってしまい吹き飛ばされる。やっと地面に着地したと思ったもつかの間、都会の凶暴な野良猫の大群に追いかけられ、逃げているうちに宝石屋のショーウィンドーをぶち破ったことから宝石泥棒に間違われ銃撃されかける。

命からがら線路をつたって田舎へと逃げ戻るジェリー。家に着くとトムはまだ眠り込んだまま。ジェリーは書き置きをビリビリに破り、トムの顔中にキスをしまくった。

「田舎でトムと暮らす生活のほうが幸せだ」そう思いながらジェリーは巣穴の中へ入っていく。一方で何が起きたのか皆目見当もつかないトムは、きょとんとするばかりだった。

登場キャラクター

ジェリー
田舎暮らしに飽きて大都会ニューヨークへの独り旅を決意。トムに書き置きを残して出かけていく。初めは都会巡りを満喫していたが、そのうち慣れない都会で様々な洗礼を浴び、結局トムの家へ帰ってきて書き置きを破り捨てたのち、トムにキス。最後は自身の巣穴前に「楽しい我が家」の看板を掲げた。
トム
自身が寝ている間にジェリーが書き置きを残して出かけたことに全く気付いていなかった。本作では冒頭とラストのシーン以外出番がない。
都会ネコたち
大都会の真ん中でジェリーを見つけ一斉に追いかけた。
警察官たち
野良猫から逃れるうちに宝石店のショーウィンドーを割ったジェリーを「宝石泥棒」として銃撃する。
テーブル上の人形
ホテルのレストランテーブルに置かれたマネキンで、ジェリーと一緒に踊った。

備考

旧地上波版のナレーションでは、「なにしろこの村はテレビなんかまだありませんから」と言っているが、公開当時は1945年で日本でテレビが普及し始めた時期は1953年のことなので(アメリカでは、すでに1941年にテレビ放送が開始されていた)時代背景を表している。なお旧地上波版が放映されたのは1970年代のことである。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェリー街へ行く」の関連用語

ジェリー街へ行くのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェリー街へ行くのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェリー街へ行く (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS