なにがなんだかわからないとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > トムとジェリーの短編作品 > なにがなんだかわからないの意味・解説 

何が何だか分からない

読み方:なにがなんだかわからない

物事内容背景趣旨などが理解できずに困惑する様子表現する語。

なにがなんだかわからない

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/04 01:01 UTC 版)

なにがなんだかわからない』(Timid Tabby1957年4月20日公開)はハンナ=バーベラ第1期の『トムとジェリー』の作品のひとつである。

スタッフ

作品内容

いつものようにジェリーと追いかけっこをしていたトムの元へ手紙が届く。差出人はトムのいとこのジョージからだった。

今日トムの家に遊びに行きます。ネズミを追い払っておいてください。いとこのジョージより

そこでトムはジェリーの巣穴を塞いだ。ジョージは重度の「ネズミ恐怖症」なのである。

しばらくして訪ねて来たジョージの姿形はトムにそっくりであった。ネズミを見もしないうちに怖がってトムの傍を離れようとしないジョージを、トムはこっそりネズミのおもちゃを使ってからかう。

一方、ジョージを知らないジェリーは塞がれた巣穴を脱出し、いつも通りお菓子をつまみ食いしようとする。そこへジョージと遭遇。思わずジェリーは身を伏せたが、ジョージは悲鳴を上げて逃げ惑う。いつもと全く勝手が違う「トム」の態度を面白おかしく思ったジェリーは、さんざんジョージを脅かしていじめる。

ジョージと入れ違う形で今度はトムが居間へ戻って来た。またジェリーが同じように脅かしたが、今度は反撃され呆気なくやられてしまう。ある時はジョージを脅かし、またある時はトムに反撃されるにつれ、ジェリーは少しずつ混乱していく。

そのうちトムはジェリーを退治する作戦を思いつき、ジョージに協力するよう命じる。引き続き2人が代わる代わるジェリーの前に姿を現しつつ、トムはジョージのように臆病を演じてジェリーを誘い込み、ジョージはトムの背後で腕をちらつかせるなどしてジェリーを脅かす。

極めつけにジョージは気が弱いながらトムと同じ怖い表情を作りトムと合体。2つ首に腕と足が4本の「化け猫」となってジェリーの前に立ちはだかる。

それを見たジェリーはパニックになり家から飛び出す。ネズミを物怖じしなくなったジョージの存在には気付くことなく、「ネズミのノイローゼ療養所」へ助けを求めるのだった。

本作はトムが勝利する数少ない話である。

登場キャラクター

トム
いとこのジョージを自宅へ招き入れ、一致団結してジェリーを追い出した。
ジェリー
トムとジョージに翻弄され、ジョージがトム宅へ来ていたことに気づかないまま降参し家を出ていった。
ジョージ
トムのいとこ。外見はトムと瓜二つだが、ネズミ恐怖症でかなりの臆病者。彼をトムだと勘違いしたジェリーに終始怖がらせられてしまうが、最後はトムと力を合わせてジェリーを追い出す事に成功した。

備考

  • この作品から、オープニングテーマ曲が一新された。
  • 本作はトムがジェリーに完封勝利する数少ない作品である。他作品でトムが勝利する作品では序盤はジェリーが優勢ながら最終的にトムが逆転勝ちするストーリーがほとんどであるのに対し、本作は最初から最後に至るまでトムが劣勢となる描写がない、非常に珍しい作品となっている。
  • ジェリーがジョージを驚かす際に発する言葉 "Aboo!"は、英語で「べろべろばぁ!」くらいの意味である。繰り返し驚かされたジョージは最後にはゲル状になって排水溝に流れ落ちてしまう。また直後に油断したジェリーは事情を知らないトムに同様の驚かしを仕掛けたものの叩かれてしまい、奇妙な造形となって穴に戻るはめとなる。

キャスト

キャラクター 原語版 TBS版 ソフト版
トム ウィリアム・ハンナ 八代駿 肝付兼太
ジェリー 藤田淑子 堀絢子
ジョージ ビル・トンプソン 荘司美代子 八代駿
ナレーション - 谷幹一 -

ジョージのソフト版吹替声優の八代はかつてTBS版でトムを演じており、ソフト版でトムを演じる肝付と共に新旧のトム役が共演する形となっている[1]

関連事項

  1. ^ なお、藤子・F・不二雄漫画作品『ドラえもん』の骨川スネ夫においても、テレビアニメ第1作では八代が、テレビアニメ第2作第1期では肝付が演じていた。

「なにがなんだかわからない」の例文・使い方・用例・文例

  • 彼の筆跡は大変まずい。なにがなんだかわからない。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「なにがなんだかわからない」の関連用語

なにがなんだかわからないのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なにがなんだかわからないのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのなにがなんだかわからない (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS