バンクス諸島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > バンクス諸島の意味・解説 

バンクス‐しょとう〔‐シヨタウ〕【バンクス諸島】

読み方:ばんくすしょとう

Banks Islands南太平洋ニューヘブリディーズ諸島北部島々バヌアツ領。ガウア島・バヌアラバ島という二つ火山島をはじめ、大小七つの島で構成される。名称は、J=クックの航海同行した植物学者バンクス由来するガウア島ガラット山には南太平洋最大火口湖がある。


バンクス諸島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 08:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
バンクス諸島
現地名:
Bankis
地理
場所 オセアニア
座標 南緯13度50分 東経167度35分 / 南緯13.833度 東経167.583度 / -13.833; 167.583座標: 南緯13度50分 東経167度35分 / 南緯13.833度 東経167.583度 / -13.833; 167.583
面積 780 km2 (300 sq mi)
行政
トルバ州
人口統計
人口 8,533人(2009年)
テンプレートを表示

バンクス諸島(英語:Banks Islands、ビスラマ語:Bankis)は、 バヌアツ共和国の北部にある群島である。 北西に位置するトーレス諸島とともに、国内最北の州トルバ州を構成する。 このグループは、 マエウォ島の北約40kmに位置し、バヌアツの主島13島の一角をなすガウア島とバヌア・ラバ島を擁する。 面積は780km²、人口は2009年現在8,533人[1]

地理

最大の島はガウア島(旧サンタ・マリア島)で、地形は険しく、島の中心には標高797mの活火山ガラット山がそびえる。火口にある淡水湖レタス湖はバヌアツ最大の湖である。 ガウア島よりやや小さいバヌア・ラバ島の最高地点は946mとさらに高い。この島も活火山であるスレタマテ山(Suretamate; Süretimiat; Sere'ama、標高921 m)を有する。 州都ソラはこの島にある。 島の東には2つの島レヴェンガ島(Revenga)とクワケア島 (Kwakea; Qakea)がある。3番目に大きい島ウレパラパラ島 (Ureparapara; Paraparaとも)は東岸を海水に抉られ、ダイバーズ湾を形成する古い火山錐である。

これら大きな島々の東側には多くの小島嶼が連なる。 ウレパラパラ島の北東50km、群島の最北端にあるベット・タグデ島(Vot TandeまたはVot Ganai )は、350万年前に最後に噴火した死火山である。 ロワ諸島 (Rowa; リーフ諸島とも)は、非常に小さく平らなサンゴ礁の島々である。 モタ・ラバ島(Mota Lava)は、東部では最大かつ最高となる標高411mの島で、その南の沖にラ島(Ra)が位置する。この島は高いサンゴ礁に囲まれ、干潮時にはモタ・ラバ島へ歩いて渡ることができる。 ここに列島南東部のモタ島(Mota)、メリグ島(Merig)、メレラバ島(Merelava)の3島を合わせてバンクス諸島を形成する。

木生シダでできた精霊の像(ガウア島、19世紀)

歴史

バンクス諸島は、ヨーロッパ探検家が初めて発見したバヌアツの国土であった。1606年4月25日から29日にかけて、ポルトガル探検家ペドロ・フェルナンデス・デ・キロス率いるスペイン探検隊が、メレラバ島を通り過ぎてからエスピリトゥサント島に上陸するまでの間にガウア島に停泊し、わずかの間拠点を立てた。 メレラバ島はSan Marcosの名で海図に記され 、 モタ・ラバ島はLagrimas de San Pedro (聖ペドロの涙)、バヌア・ラバ島はPortal de Belén (ベツレヘムの厩)、ガウア島はSanta Maríaとしてそれぞれ記録された[2]。のち1774年ジェームズ・クック船長がバヌアツを探検した際には、列島全体を見たと確信してこれらの島々を見落とした。 バンクス諸島を最初に探検したのは英国海軍ウィリアム・ブライで、このとき彼のパトロンであったジョゼフ・バンクス卿の名が島々に与えられた。 海図に記したのは航海士のマシュー・フリンダースである。 バヌア・ラバ島は、1859年ニュージーランドのジョージ・セルウィン司教によって初めて探検された。

バンクス諸島の15言語
島名 言語 話者数
ウレパラパラ島 Lehali 200
ウレパラパラ島 Löyöp 240
モタ・ラバ島 Volow 1
モタ・ラバ島 Mwotlap 2100
バヌア・ラバ島 Lemerig 2
バヌア・ラバ島 Vera'a 500
バヌア・ラバ島 Vurës 2000
バヌア・ラバ島 Mwesen 10
モタ島 Mota 750
ガウア島 Nume 700
ガウア島 Dorig 300
ガウア島 Koro 250
ガウア島 Olrat 3
ガウア島 Lakon 800
メレラバ島 Mwerlap 1100

言語

バンクス諸島の住民は15の異なる言語を話している[3][4]。うちいくつかは消滅の危機に瀕しており、話者は数百人もいないばかりか、数人の話者しか残っていない言語もある。

これら全ての言語は大洋州諸語オーストロネシア語族に属している[5]

経済

主な経済活動は自給農業だが、 コプラコーヒー(ガウア島)、カカオが輸出向けに栽培されている。 バヌア・ラバ島にあるスレタマテ山の硫黄鉱床は、以前はフランスの会社が運営していた。 飛行機で容易にわたれる島々では観光業の比重も高まっている。

交通

モタラバ島、バヌア・ラバ島およびガウア島に空港があり、バヌアツ航空から週数便が運航している。船は主に輸出のために来航しているが、乗船することもできる。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ "2009 National Census of Population and Housing: Summary Release". Vanuatu National Statistics Office. 2009. Retrieved Nov 23, 2010.
  2. ^ Kelly, Celsus, O.F.M. La Austrialia del Espiritu Santo. The Journal of Fray Martín de Munilla O.F.M. and other documents relating to the Voyage of Pedro Fernández de Quirós to the South Sea (1605-1606) and the Franciscan Missionary Plan (1617-1627) Cambridge, 1966, p.39, 62.
  3. ^ François (2012).
  4. ^ Detailed list and map of the Banks and Torres languages.
  5. ^ François (2011).

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンクス諸島」の関連用語

バンクス諸島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンクス諸島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバンクス諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS