バンギ・ムポコ国際空港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バンギ・ムポコ国際空港の意味・解説 

バンギ・ムポコ国際空港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/12 09:29 UTC 版)

バンギ・ムポコ国際空港
Aéroport international de Bangui
Bangui M'Poko International Airport
IATA: BGF - ICAO: FEFF
概要
国・地域 中央アフリカ共和国
所在地 バンギ
種類 民間
運用時間 24時間
標高 368 m (1,208 ft)
座標 北緯4度23分54.51秒 東経18度31分7.63秒 / 北緯4.3984750度 東経18.5187861度 / 4.3984750; 18.5187861座標: 北緯4度23分54.51秒 東経18度31分7.63秒 / 北緯4.3984750度 東経18.5187861度 / 4.3984750; 18.5187861
地図
BGF/FEFF
バンギ・ムポコ国際空港の位置
滑走路
方向 ILS 長さ×幅 (m) 表面
17/35 2,640×45 アスファルト
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示

バンギ・ムポコ国際空港(バンギ・ムポコこくさいくうこう、仏語:Aéroport international de Bangui)は、中央アフリカ共和国の首都バンギにある国際空港である。

歴史

  • 同国独立直後の1964年から1967年かけて建設され、1967年に開港した。[1]
  • 2013年3月に中央アフリカ国内で発生したクーデター時では、首都へ侵攻してきた武装集団セレカによる空港占領を防ぐために、フランス軍が駐留を行った[2]。クーデター後も国内情勢が安定せず、民兵間の抗争が激化したことから、フランスは同年11月、より規模の大きい武力介入を実施。空港内にフランス軍の基地が設置された。12月には、フランソワ・オランド大統領が同基地を訪問している。

就航航空会社と就航都市

国際線

航空会社 就航地
カメルーン航空 ドゥアラ国際空港ドゥアラ)、ヤウンデ・ンシマレン国際空港ヤウンデ
ASKY航空 ドゥアラ国際空港(ドゥアラ)、ロメ空港ロメ
ケニア航空 ドゥアラ国際空港(ドゥアラ)、エンテベ国際空港エンテベ)、ジョモ・ケニヤッタ国際空港ナイロビ
ルワンダ航空 ドゥアラ国際空港(ドゥアラ)、キガリ国際空港キガリ
ロイヤル・エア・モロッコ ドゥアラ国際空港(ドゥアラ)、ムハンマド5世国際空港カサブランカ
エールフランス ヤウンデ・ンシマレン国際空港(ヤウンデ)、パリ=シャルル・ド・ゴール空港パリ

貨物

航空会社 就航地
Africa West Airlines英語版 ロメ空港ロメ[3]

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンギ・ムポコ国際空港」の関連用語

バンギ・ムポコ国際空港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンギ・ムポコ国際空港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバンギ・ムポコ国際空港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS