バリ石(バリ石/地図)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 04:01 UTC 版)
「石垣島東海岸の津波石群」の記事における「バリ石(バリ石/地図)」の解説
石垣島北部の平久保半島の伊原間の東側、トムル崎とヤバガ崎間のヤバガ浜にある。直径9m、高さ3.6m、推定重量220トンのハマサンゴで、津波で打ち上げられたハマサンゴとしては世界最大とされる。中心で2つに割れていることから「バリ石」と呼ばれる。付着したサンゴの分析等から、明和の大津波で打ち上げられたものと考えられている。
※この「バリ石(バリ石/地図)」の解説は、「石垣島東海岸の津波石群」の解説の一部です。
「バリ石(バリ石/地図)」を含む「石垣島東海岸の津波石群」の記事については、「石垣島東海岸の津波石群」の概要を参照ください。
- バリ石のページへのリンク