バジル (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/19 05:50 UTC 版)
バジル、ベイジル、ベージル(英語: Basil、フランス語: Basile)
- バジル - 熱帯アジア原産のハーブ・食材。
- バジル (小説) - ウィルキー・コリンズの小説。および同作を原作としたラダ・バラドワジ監督、クリスチャン・スレーター主演による映画。
- バジル (レストラン・バー) - 日本の神奈川県横浜市中区野毛町を中心に出店するレストラン・バーグループの店舗。
- BasiL - 日本のアダルトゲームブランド。
人名
英語・フランス語の男性名・姓。ギリシャ語で「王」を意味するバシレウス (βασιλευς basileus) に由来する。英語名はベイジル、ベージルとも表記する。
現代ギリシャ語ではバシレイオス (Βασιλειος Basileios)、スペイン語ではバシリオ (Basilio)、ポルトガル語・イタリア語ではバジリオ (葡: Basílio, 伊: Basilio)、ポーランド語ではバジリ (Bazyli)。
アラビア語の男性名バシル (Basil) とは無関係である。
個人名
- ベージル・ウィリアムズ - イギリスのフィギュアスケート選手。
- ベイジル・キャメロン - イギリスの指揮者。
- バジル・ザハロフ - トルコ生まれのユダヤ系武器商人。
- バジル・ホール・チェンバレン - イギリスの日本研究家。
- バジル・デューク - アメリカ連合国の軍人。
- バジル・バーンステイン - イギリスの社会学者、言語学者。
- ベイジル・ヒートリー - イギリスの陸上競技(長距離)選手。
- バジル・ヒューム - イギリスの枢機卿。
- バジル・ベネット - アメリカの陸上競技(ハンマー投)選手。
- バジル・ホール - イギリスの海軍将校、旅行家、著作家。
- ベイジル・ポールドゥリス - アメリカの映画音楽作曲家。
- ベイジル・ラスボーン - 南アフリカ生まれでアメリカで活動したイギリス人の俳優。
- ベイジル・リデル=ハート - イギリスの軍事評論家、軍事史研究者、戦略思想家。
姓
- トニー・バジル - アメリカの歌手・女優。
架空の人物
- テレビアニメ『ちっちゃな雪使いシュガー』の登場人物。
- テレビアニメ『キディ・ガーランド』の登場人物。
- バジリコン(バジル/バジリコ) - 漫画『家庭教師ヒットマンREBORN!』の登場人物。
- BASIL - コンピュータRPG『OMORI』の登場人物。
「バジル (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- ニンニクとバジルだってことはにおいでわかるよ
- 貴方がくれたバジルを食べてから行きます。
- 貴方がくれたバジルを食べて行きます。
- 貴方がくれたバジルを今日のお昼に食べました。
- 貴方がくれたバジルをお昼に食べました。
- 貴方がくれたバジルをランチで食べました。
- 貴方がくれたバジルをランチに食べました。
- 貴方がくれたバジルを今日のランチタイムに食べました。
- 貴方がくれたバジルを昼に食べました。
- 貴方から貰ったバジルも食べてから行きます。
- 貴方から貰ったバジルも食べてから出発します。
- 貴方から貰ったバジルを食べてから行きます。
- 貴方のバジルを食べてから行きます。
- わたしの部屋でバジルを育てています。
- 今バジルはよく育っています。
- 今バジルは元気に育っています。
- 私はバジルを拾いました。
- 私はバジルを摘みました。
- 私は庭にバジルを植えています。
- バジル_(曖昧さ回避)のページへのリンク