バイエルン州立図書館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バイエルン州立図書館の意味・解説 

バイエルン州立図書館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 15:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
バイエルン州立図書館

バイエルン州立図書館(Bayerische Staatsbibliothek)は、バイエルン州の州都ミュンヘンにある州内の中心的図書館である。同時に、ドイツ語圏での最大級の図書館の一つでもある。

この図書館の前身は、バイエルン公アルブレヒト5世が建てたヴィッテルスバッハ宮廷図書館である。公は1558年にヨハン・アルプレヒト・ヴィドマンシュテッター英語版の個人的な蔵書を図書館の基本的な蔵書とするために購入した。

1571年には、アルブレヒト5世はヨハン・ヤコブ・フッガーの蔵書も購入して拡充を図った。そこには次のものが含まれる。

  • フッガーから派遣された人員によってスペイン、イタリア、オランダなどで買い集められた約1万冊の本。
  • アルプス以北で最も重要な人文主義的な蔵書とされたハルトマン・シェーデルの蔵書から流出した写本インキュナブラ

それ以外の蔵書の劇的な増加は、ドイツの修道院が多く取り壊された1802年から1803年にかけて訪れた。この時に1000年以上にわたって蓄積されてきた稀覯書を、全体のごく一部ではあったが、ドイツの各領邦領主の図書館が救済する形になり、ミュンヘンにも流れたのである。

ヴィッテルスバッハ宮廷図書館はバイエルン王国が倒れてバイエルン州が成立した1919年、バイエルン州立図書館と改称した。

蔵書

外部リンク

座標: 北緯48度08分50秒 東経11度34分50秒 / 北緯48.14722度 東経11.58056度 / 48.14722; 11.58056




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バイエルン州立図書館」の関連用語

バイエルン州立図書館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バイエルン州立図書館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバイエルン州立図書館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS