ハンドルとられとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > ハンドルとられの意味・解説 

ハンドルとられ

英語 steering pull

運転者意思期待反してタイヤ側からハンドル動かされることをいう。運転者はハンドルとられによる進路のずれや、ずれ回避のためのハンドル修正保舵力調節悩まされる。これらは平坦な直線路一方向定常的に起こるステアリングプルブレーキング時片効き制動干渉によるとられ、路面凹凸や轍での左右方向へのとられ、急加速でのタイヤスリップによるとられ、またはトルクステアクルマ巻き込みによるとられ、電車軌道でのニブリングパンク時のとられなど、さまざまな原因とメカニズムによって発生する

参照 ステアリングプルトルクステア
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハンドルとられ」の関連用語

ハンドルとられのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハンドルとられのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS