ハナブサとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ハナブサの意味・解説 

はな‐ぶさ【花房/英】

読み方:はなぶさ

房のようになって咲く花。「(ふじ)の—」

(がく)」に同じ。〈和名抄


はなぶさ【英】

読み方:はなぶさ

姓氏の一。

[補説] 「英」姓の人物
英一蝶(はなぶさいっちょう)


はなぶさ【ハナブサ】(観賞樹)

※登録写真はありません 登録番号 91号
登録年月日 1981年 2月 4日
農林水産植物の種類 ばら
登録品種の名称及びその読み はなぶさ
 よみ:ハナブサ
品種登録の有効期限 18 年
育成者権の消滅 1992年 2月 5日
品種登録者の名称 京成バラ園芸株式会社
品種登録者の住所 東京都墨田区押上1丁目12番1号
登録品種の育成をした者の氏名 鈴木省三
登録品種の植物体の特性の概要
 
登録品種の育成経過概要
 



花房

読み方:ハナブサ(hanabusa)

房のように咲いた桜の花

季節

分類 植物


花房

読み方:ハナブサ(hanabusa)

所在 栃木県宇都宮市


花房

読み方:ハナブサ(hanabusa)

所在 千葉県鴨川市


花房

読み方:ハナブサ(hanabusa)

所在 新潟県妙高市


花房

読み方:ハナブサ(hanabusa)

所在 福井県大野市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハナブサ」の関連用語

ハナブサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハナブサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS