ハトシェプストのオベリスク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 06:05 UTC 版)
「カルナック神殿」の記事における「ハトシェプストのオベリスク」の解説
第4塔門と第5塔門の間にある女王ハトシェプストのオベリスク(一対の北側の1基)は、高さ29.56メートル、重さは323トンとされる。東西に見られる碑文にはハトシェプストの名と称号とともに、父王トトメス1世とアメン=ラーに捧げたことなどが刻まれている。後の王トトメス3世は、この地上からの眺めを遮り、その周囲に壁を築いた。ハトシェプストのもう1基の折れたオベリスクは、聖池の近くに置かれ、その先端部には腰掛けた神アメンの前に座るハトシェプストの描画がある。ハトシェプストはアメン大神殿にオベリスクを他に2基建立しているが、トトメス3世祝祭殿の東の奥壁外部にあった一対のオベリスクは早くに破壊され、台座のみ残存する。
※この「ハトシェプストのオベリスク」の解説は、「カルナック神殿」の解説の一部です。
「ハトシェプストのオベリスク」を含む「カルナック神殿」の記事については、「カルナック神殿」の概要を参照ください。
- ハトシェプストのオベリスクのページへのリンク