ハチェット、ソード、メイス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/31 07:16 UTC 版)
「メック (架空の兵器)」の記事における「ハチェット、ソード、メイス」の解説
メックに装備される近接格闘戦用兵器。格闘戦でより強力なダメージを与える事が可能となる。あらゆる兵器の中で唯一熱が発生しない兵器でもあり、至近距離でしか使えないとは言え、性能はそれを補ってあまりある。特にコクピットがある頭部に命中すれば文字通り一撃で沈める事が可能。だが、パンチやキックと違い攻撃は全身に散らばるため、頭部に命中する確率は火器と変わらない。
※この「ハチェット、ソード、メイス」の解説は、「メック (架空の兵器)」の解説の一部です。
「ハチェット、ソード、メイス」を含む「メック (架空の兵器)」の記事については、「メック (架空の兵器)」の概要を参照ください。
- ハチェット、ソード、メイスのページへのリンク