ハコルの聖舟祠堂
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 06:05 UTC 版)
古代の埠頭の傍らには、第29王朝のハコル(紀元前393-380年)の聖舟祠堂が残る。聖舟は、実際の舟(バーク)を模したもので、これを神輿として運ぶ行列の際に川を経由する聖舟のための休息所であった。
※この「ハコルの聖舟祠堂」の解説は、「カルナック神殿」の解説の一部です。
「ハコルの聖舟祠堂」を含む「カルナック神殿」の記事については、「カルナック神殿」の概要を参照ください。
- ハコルの聖舟祠堂のページへのリンク