ニチブツアーケードクラシックス版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/05 08:01 UTC 版)
「フリスキー・トム」の記事における「ニチブツアーケードクラシックス版」の解説
『ムーンクレスタ』(1980年)、『クレイジー・クライマー』(1980年)と共に収録。スーパーファミコン版は1995年5月26日、プレイステーション版(続編「Tom's Strike-Back」等を追加収録)は同年12月29日に発売された。
※この「ニチブツアーケードクラシックス版」の解説は、「フリスキー・トム」の解説の一部です。
「ニチブツアーケードクラシックス版」を含む「フリスキー・トム」の記事については、「フリスキー・トム」の概要を参照ください。
ニチブツアーケードクラシックス版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 00:50 UTC 版)
「クレージー・クライマー」の記事における「ニチブツアーケードクラシックス版」の解説
ムーンクレスタ、フリスキー・トムと本作を3本収録して発売。サウンド関連の権利関係を考慮してか、微妙にアレンジしたものになっておりアーケード版とはBGMが異なる。スーパーファミコン版は1995年5月26日に発売。同年にPlayStation版も12月29日発売されたが、こちらには『クレイジークライマー'85』が収録されている。
※この「ニチブツアーケードクラシックス版」の解説は、「クレージー・クライマー」の解説の一部です。
「ニチブツアーケードクラシックス版」を含む「クレージー・クライマー」の記事については、「クレージー・クライマー」の概要を参照ください。
ニチブツアーケードクラシックス版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 01:39 UTC 版)
「ムーンクレスタ」の記事における「ニチブツアーケードクラシックス版」の解説
『クレイジー・クライマー』(1980年)、『フリスキー・トム』(1981年)と共に収録。PlayStation版は『SF-X』(1983年)など3本を追加収録。
※この「ニチブツアーケードクラシックス版」の解説は、「ムーンクレスタ」の解説の一部です。
「ニチブツアーケードクラシックス版」を含む「ムーンクレスタ」の記事については、「ムーンクレスタ」の概要を参照ください。
- ニチブツアーケードクラシックス版のページへのリンク