ニコライ・ネクラーソフ_(政治家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニコライ・ネクラーソフ_(政治家)の意味・解説 

ニコライ・ネクラーソフ (政治家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 13:20 UTC 版)

ニコライ・ヴィサリオノヴィチ・ネクラーソフ
(ロシア語: Никола́й Виссарио́нович Некра́сов
ニコライ・ネクラーソフ
生年月日 1879年
出生地 ロシア帝国 サンクトペテルブルク
没年月日 1940年
死没地 ソビエト連邦
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国 モスクワ
前職 技術者
所属政党 立憲民主党

運輸相
内閣 ゲオルギー・リヴォフ内閣

副首相・蔵相
内閣 アレクサンドル・ケレンスキー内閣
テンプレートを表示

ニコライ・ヴィサリオノヴィチ・ネクラーソフ (ロシア語: Никола́й Виссарио́нович Некра́совラテン文字表記の例:Nikolai Vissarionovich Nekrasov、1879年 - 1940年)は、帝政ロシア臨時政府ソビエト連邦の政治家。自由主義政党である立憲民主党(カデット)の最左派に属した[1]

生涯

立憲民主党員から国会副議長へ

1879年、聖職者の家に生まれた[2]。鉄道技術大学で学び、のちにトムスク工業大学の教授となる[1]

1905年に立憲民主党(カデット)の結党に加わり、その後、同党の中央委員を務めた[3]。一方で、彼はフリーメイソンのメンバーであり、同じフリーメーソンのアレクサンドル・コノヴァーロフ英語版ミハイル・テレシチェンコ、そしてアレクサンドル・ケレンスキーとは特別なつながりがあった[4]。1915年には、政府とより積極的に対決すべきだとして党の方針に異議を唱え、党中央委員を辞している[1]

第3国会、第4国会で議員を務め[1][3]、また、第4国会では副議長でもあった[1][2]1917年2月革命時には国会臨時委員会の代表として、君主制を放棄すべきだと判断した[3]

臨時政府の大臣

臨時政府が成立すると、第一次臨時政府および第一次連立内閣において運輸相として入閣した[1][5]。ケレンスキーやテレシチェンコと手を組み、臨時政府において重要な地位を占めていたという[6]

臨時政府内では、特に憲法制定会議の招集を最優先にすべきだと主張した[3]。また、社会主義者との協調に積極的であり[3]ウクライナの民族自治にも協力した[7]。カデットの指導者ミリュコーフは、こうしたネクラーソフを快く思わず、後に「まったく裏切り者」、「密告者」、「三等文官」と批判している[8]。なお、ネクラーソフは、ウクライナ民族自治問題を契機にカデットを離党し[9]、その後は急進民主党に所属した[10]

その後、ケレンスキーを首班とする第二次連立内閣においては副首相兼蔵相となった[1][5]。しかし、コルニーロフ反乱においてケレンスキーに辞任を求めたため、反乱が失敗に終わると、彼は閣僚の地位を失った[3]

ソヴィエト政権に協力

ボリシェビキによるソヴィエト政権が成立すると、当初は反ソヴィエト政権運動に加わり[3]、その後、ウファに逃げた[1]1921年に逮捕されたが、ウラジーミル・レーニンと会った後、釈放され[1]ソビエト政権に協力するようになった[3]。同年から1930年にかけて消費組合中央連合部長となり、またモスクワ大学国民経済大学で講義した[1]

1930年にふたたび投獄され、1933年の釈放後には建設作業現場の事務職員となったが[1]、1940年にスターリン政権下において銃殺刑とされた[3]

1990年に名誉回復が行われた[1][3]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 鈴木 2006, pp. 157–158.
  2. ^ a b 新美 2011, p. 13.
  3. ^ a b c d e f g h i j 新美 2011, pp. 151–152.
  4. ^ 田中他 1997, pp. 20–21.
  5. ^ a b 藤本他 1999, pp. 190–191.
  6. ^ 鈴木 2006, pp. 70–71.
  7. ^ 新美 2011, pp. 152–153.
  8. ^ 鈴木 2006, p. 122-123.
  9. ^ 池田 2017, p. 125.
  10. ^ 池田 2017, p. 142.

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニコライ・ネクラーソフ_(政治家)」の関連用語

ニコライ・ネクラーソフ_(政治家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニコライ・ネクラーソフ_(政治家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニコライ・ネクラーソフ (政治家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS