ニコライ・シデルニコフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 近現代の作曲家 > ニコライ・シデルニコフの意味・解説 

ニコライ・シデルニコフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/22 15:32 UTC 版)

ニコライ・シデルニコフ
生誕 (1930-06-05) 1930年6月5日
出身地 ソビエト連邦カリーニン
死没 (1992-07-20) 1992年7月20日(62歳没)
学歴 モスクワ音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 作曲家

ニコライ・ニコラエヴィチ・シデルニコフロシア語: Никола́й Никола́евич Сиде́льников / Nikolai Nikolayevich Sidelnikov, 1930年6月5日 カリーニン1992年)は、旧ソ連ロシア人作曲家

略歴

モスクワ音楽院でエフゲニー・イオシフォヴィチ・メスネルについて学び、1957年に卒業。翌1958年から同音楽院研究科でユーリ・シャポーリンアラム・ハチャトリアンに師事。その後モスクワ音楽院の教員となり、1981年より教授に就任した。主要な門弟にヴャチェスラフ・アルチョーモフエドゥアルド・アルテミエフディミトリー・スミルノフヴラジーミル・タルノポルスキーウラジーミル・マルティノフ、セルゲイ・パヴレンコ、イヴァン・ソコロフ、ヴラジーミル・ビトキンらがいる。

作曲作品について

主にオペラバレエの作曲家として活動し、以下のような舞台作品を遺した。

演奏会用の楽曲では、12人の奏者のための《ロシアのお伽噺(Русские сказки)》(1968年)が最も知られているが、その他にも6つの交響曲や、室内楽曲カンタータ、合唱曲、歌曲を手懸けた。

外部リンク

脚注






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニコライ・シデルニコフ」の関連用語

ニコライ・シデルニコフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニコライ・シデルニコフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニコライ・シデルニコフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS