ニイニイゼミの復活
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 19:24 UTC 版)
ニイニイゼミに関しては、2008年以降、東京都心部でこのセミの生息数が再び増加傾向が見られる。また全国的にも、市街地において復活傾向にあり、大阪市の中心部でも2011年は様々な地点で鳴き声が聞かれた。 上述のようにニイニイゼミは乾燥した環境に弱いセミとされてきたが、近年の増加傾向を見る限り、乾燥への耐性を徐々に身につけつつある可能性がある。一方で、地球温暖化により年降水量、特に初夏から秋にかけての雨量が増加傾向にあることから、生育環境が変化している可能性もある。ちなみに、田園地帯では昔も今もごく普通のセミである。
※この「ニイニイゼミの復活」の解説は、「ニイニイゼミ」の解説の一部です。
「ニイニイゼミの復活」を含む「ニイニイゼミ」の記事については、「ニイニイゼミ」の概要を参照ください。
- ニイニイゼミの復活のページへのリンク