ドープファイバー‐ぞうふくき【ドープファイバー増幅器】
読み方:どーぷふぁいばーぞうふくき
ドープトファイバー増幅器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 03:08 UTC 版)
「光増幅器」の記事における「ドープトファイバー増幅器」の解説
ドープトファイバー増幅器(DFAs)とは不純物を添加した光ファイバーを用いる増幅器である。ファイバーレーザーにも関連する。増幅すべき光信号は励起光とファイバーに入り、添加されたイオンとの相互作用によって増幅される。代表例はエルビウムドープトファイバー増幅器(EDFA)で石英ファイバーに3価のエルビウムイオン(Er3+)が添加されており、波長が980 nmまたは1,480 nmの光で励起することで、1,550 nm帯の信号光に対して増幅作用を示す。また、長尺のドープトファイバーにより、1,580nm帯の信号光に対して増幅作用を示す。
※この「ドープトファイバー増幅器」の解説は、「光増幅器」の解説の一部です。
「ドープトファイバー増幅器」を含む「光増幅器」の記事については、「光増幅器」の概要を参照ください。
- ドープトファイバー増幅器のページへのリンク